![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113935729/rectangle_large_type_2_7639fc295e848ea759b92dac045a89fd.jpeg?width=1200)
KALDIのお気に入り。
KALDIに行くと、ちょっと見るだけ~のつもりが、あれれ?こんなに買ってしまった…という罠にハマるのはKALDIあるあるだと思うのだけど、KALDIってなんであんなに楽しいんでしょ?
そんな私の最近のお気に入りはコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692599984265-OEe0CY7Nlh.jpg?width=1200)
レンジで焼豚ができるなんて、素晴らしすぎ!
![](https://assets.st-note.com/img/1692600525652-1xGeLbnXzW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692600584821-k58IXPnrzf.jpg?width=1200)
600Wで8分。
はい、それだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692600948000-3LeHYe9ejS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692601058180-B91u1X9wTx.jpg?width=1200)
子供たちでもできるし、レンジ調理なので暑くないし、何より美味しい😋🍴💕
甘辛い味が食欲をそそるのだー。
![](https://assets.st-note.com/img/1692604497559-kXLbVFIbKT.jpg?width=1200)
そしてもう一つ、何度もリピートしているのがコレ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1692601149348-BommR4a2eP.jpg?width=1200)
KALDIに行ったら、何個かストックを買ってくるぐらいお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1692601877485-SA9HjiWo2T.jpg?width=1200)
あれ?みずたまさん、辛いの苦手じゃなかったでしたっけ?
そう思ったあなたは、立派なみずたまマスター😆
最初はこの真っ赤なコチュジャンタレに怯み、お嬢にまずは毒味…いや味見させたぐらいなのだが、
辛いものが苦手な私でもパクパク食べられた。
作り方は簡単。
①野菜ビビンバの具の水気を切って、ごはんに混ぜる。
②コチュジャンを混ぜる。
はい、終了。
しかし私は石焼きビビンバ風にしたいので、
![](https://assets.st-note.com/img/1692602729107-rwekS9TtcZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692602757994-ZoDHru2GcI.jpg?width=1200)
コチュジャンを投入。
この後フライパンにごはんを押し付けるように焼いて、少しばかり″おこげ″を作る。
![](https://assets.st-note.com/img/1692602964935-fSOwlmzJf6.jpg?width=1200)
キムチを添えたら出来上がり。
こちらも子供たちだけでも簡単にできる。
肉気がないので、先ほどの焼豚を一緒にいただく💕
タンパク質、大事!
毎日ごはんを作っていると、自分の味に飽きてしまったり、暑くて作りたくなくなる時がある。
そんな時にオススメの品だ。
KALDIに行く機会があったら試してみてね。
次に狙ってるのはチュモッパ。