ナミビアより愛をこめて。
いつも楽しみにしている三毛田さんの記事。
今日は世界遺産「ナミブ砂漠」についてのお話だった。
その記事に出てくる三毛田さんおすすめのナミブ砂漠のライブカメラをYou tubeで見ることにはまってしまった私とお嬢😍💕
水場にやってくる動物がいちいち可愛いー❤️
砂漠にいる生き物ってサソリ🦂とかクモ🕷️というイメージだったけど、ここで見られるのは意外にも主に草食動物なのだ。
ナミブ砂漠はとても広いから、全然動物が来ないかと思いきや、
オリックスやダチョウが次々とやってきて、
ただただブフーッと言いながら水を飲む。
そう、水を飲むだけなのに、これがとても癒されるのだ💕
今日は子供たち3人とも夕飯時に揃っていて、このライブカメラをお供にああだこうだいいながら夕飯を食べた。
お嬢なぞ
「わー、ダチョウの親子。かわちいー💛」
と言って、クラスラインに送っている。
しかしながら小一時間も見ると、だんだん私たちは学習してきた。
そう、ライブカメラに映る動物の80%はオリックスとダチョウだ(笑)
「キャー!角長っ!」
とか
「おしりつるつる~!」
「わ、ダチョウ!ダチョウ!」
などと言っていた私もお嬢も一時間経つと、来る動物、来る動物がオリックスやダチョウばかりなので、ちょっと違う動物が見たくなってきた。
いや、もちろんオリックスやダチョウも可愛いのよ。
でもないものねだりというのでしょうか?
他の動物も見たくなってきてしまったのだ。
何しろスーパーレアなシマウマ🦓を三毛田さんは見たということ。
私もそれを見たい。
なんとしても見たい。
いやシマウマなんて贅沢は言わないから。
せめてオリックスとダチョウ以外の動物を見せてくれー!
と更に小一時間つけっぱなしにしていたら、オリックスでもない、ダチョウでもないヤツがやってきた!
こ、これは!?
サイにしては、ちょっとお顔がいかつい。
うーん、今までの私の人生の中では見たことがないヤツだ。
こういう時はアレだな、アレ。
Googleレンズ~✨
(ドラえもん風😆)
早速調べてみる。
すると、
んんん?イボイノシシ!?
なにそれー!?
と言ったものの、
なじみがなさすぎて、残念感が私とお嬢の間に漂った。
イボイノシシだってー。
と言って顔を見合わせる。
いや、イボさんには罪はない。
イボさんだってレアキャラだとは承知してるのですよ。
でもなじみがないからかな?
私はキリンやシマウマが見たいんだ~!
と内心思っていると
それはお嬢も同じ気持ちだったようで
お風呂に入ろうとしていたお嬢は
「キリンが出たらすぐ知らせてね。」
と言って、私に見張りを頼んでお風呂場に消えて行った。
仕方あるまい。
心は一つ。
これはキリンを見るまではナミブウォッチングはやめられない。
任務を課せられた私は一応どんな動物が来るのか
ネットで調べてみた。
ジャッカル
ウマ
ウサギ
ハイエナ
ヌー
チーター
ヤマアラシ
人
車!?
ハイエナだなんて、まさにライオンキングの世界だな~。
人や車は水場のメンテナンスなのかしらね?
ある意味これが一番のスーパーレアかもしれない。
そういうわけでキリンが見られるまでは
時間の許す限りナミブ砂漠ウォッチングをしようと心に誓った。
ちなみに今私が見ているライブ映像は
お嬢がお風呂に入ると宣言してからもう30分経つけれど
ずっーとヌーの群れが水場の周りで休憩している。
静止画かと思った(笑)
ヌーも私の中では新キャラなんですがね。
そろそろ新たな展開が欲しいと思ってしまうのは
欲しがりすぎでしょうか・・・