
チャンスが微笑む期間に起きた事。
おはようございます☀
doridoriです(⁎ᴗ ᴗ⁎)
今日は、マヤ暦の
チャンスが微笑む13日間に
起きた話しをしたいと思います。
❈ チャンスが微笑む13日間は
人それぞれ違います。
私は、この期間に
まゆみんとマルシェを行う予定でした。
いつかは
“イベントに参加してみたい”
と願っていたので、
この企画はすごく楽しみにしていました。
マルシェの告知まで済んで…
あと数日後に開催という時に
新型コロナに感染💧
当然、楽しみにしてたマルシェは延期となり
チャンスが微笑む期間は
自宅療養期間となりました。
この期間は家にいるのではなく、
行きたい所や興味がある所に行ってみたり
会いたい人に会いに行ったり…
外に出て行動すると良い期間
それが出来ないもどかしさと
体がダルくて何も出来ないことへの
苛立たしさで
何かモヤモヤしていました。
そのうち
“これは休めって事?
家で出来る何かをやれって事…?”
と思いはじめ
忙しくて読めなかった本を読む事にしました。
まゆみんから借りた本の中で
妙に引っかかったところがありました。
作者と母親の関係は上手くいっておらず
母親と向き合ったことで
親子関係は改善され
その後、様々な流れが良くなっていった
この部分です。
私、子供の頃は鉄砲玉で
遊びに行ったら帰らなかったので
よく怒られていました。
約束の時間に帰らないのだから
当然ですよね(。-_-。)💧
逆に、私の弟は内気な子。
母の姿が見えなければ探し
いつも母の後を付いて回っていました。
その頃、私がいつも思っていたことは
“弟ばかりを可愛がって…おもしろくない”
今はそんな気持ちは全くないけど
もしかしたら
まだ心の奥底で思いを引きずり
"許せない"
と思っているのかもしれない。
だとしたら、
“すべてを許してみよう!”
そう思ったんです。
弟ばかりを可愛がるお母さんを許します。
そんな風に思ってしまう自分を許します。
お母さん、いつもありがとう。
と一人言をいってみました。
すると、なぜか心がスッキリ✨
自分では引きずっているつもりはなかったので
スッキリした事にびっくり(・・;)
今は、何かと気にかけてくれたり
一緒に出かけたりして
楽しい時間を過ごしているけど
本当の私は、かなり傷ついていたんだ…
と気がついたんです‼
そんな気づきがあった後
何が起きたかというと…
イベント出店のお誘いが来たんです!
幼少期の思いを受け入れ
"許します" と宣言したら
チャンスの神様がやってきた!!
イベントは翌月。
マルシェは延期でいつやるかは未定だし…
このチャンスは逃さない!
と、思い
参加させていただく事にしました。
チャンスが微笑む期間は
積極的に外に出る事も大切ですが…
自分と向き合う事もさらに大事で
来たチャンスを、どう活かすかなんだと
考えさせられました(´ . .̫ . `)
今回、私が体験したように…
人は傷ついた経験から
無意識のうちに
本当の自分を封印してしまう
ということがあります。
困難と思う出来事にこそ
実は、気づきがあり
チャンスが隠れているのかもしれませんね♩.。
すべては、受け取り方次第で
どう受け取るかは
自分次第なのだと思います♡
チャンスが微笑む期間については
ちょっと複雑で
分かりにくい部分になるため
マヤの手帳講座を受講してくださった方
または、初級講座でお伝えしています。
マヤの手帳については
こちら♡
お問い合わせは公式LINEへ♡
まゆみんの公式ラインはこちら↓

doridoriの公式ラインはこちら↓
