良くない兆候…
もともと睡眠障害がひどかった私。
少しずつ体調が落ち着き始めてから1番変化したのは睡眠です。
睡眠導入薬などを複数飲んでいた時期も長くありますが、今は飲んでいません。
飲まなくてもすんなり眠れるようになり、毎晩5〜7回くらいあった中途覚醒も1〜2回あるかないかに減ってきていました。
プラスして、日中も時間があればウトウトとお昼寝をしていたくらい、よく眠っていました。
それがここ数日、中途覚醒がまた増えてきまして…
これは私の中では危険信号なんです。。。
しかも、年末年始の今、日中はお昼寝する時間(というか、少し横になる時間)すらなく、もちろんお昼寝もしていません。
そのため寝付きはいいんです。
なんていうか、ようやく眠れる〜みたいな感じで、もう体力の限界みたいな感じでスッと眠るんです。
それなのに、すぐに目が覚めてしまうんです…。
しかも何回も…。
もともと、お布団に入るのが日付が変わってから、朝は遅くても6時前後には起きるのがほとんどで、睡眠時間は6時間あるかないかくらいなので(本当はもっと早く寝たいのですが、生活リズム的にこの時間になってしまう…)、中途覚醒が増えると結構キツくて。。。
妙に緊張しているというか、リラックスできていないというか、、、とにかく心身の調子が悪くなりつつあるのだけはわかります。。
明日からの帰省では、日中は義理の実家、夜はホテル宿泊ですが、当然日中にお昼寝できるわけではなく…
今からなんともいえない不安感でいっぱいです。
とりあえず、体調(特に心の)を崩さないように気をつけて過ごさなければと、崩してしまったらどうしようかとドキドキしています。
義理の実家は、私のうつ病のことは知らないので…
まだもう少し頑張らないといけないので、どうにか耐えたいです。
とりあえず、今日も頑張ります。