![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57589714/rectangle_large_type_2_b63a1659411dcf2d190f9788d98a6a7b.jpeg?width=1200)
20210726|サンボマスター/脳内夏ふぇす②
昨日書いてて楽しかったから今日も脳内夏ふぇす。
サンボマスターも有名曲しかしらない。
けど聞けば熱い気持ちにさせてくれる。
だから思い立って聞いて身体の芯からたぎって来る
サンボマスター/できっこないをやらなくちゃ
音楽であまり歌詞に注目しないんだけど
サンボマスターは歌詞に救われる
やはり自分じゃだめかなんて無駄な言葉だよ
心を少しでも不安にさせちゃだめさ
サビの歌詞よりも、サビ前の歌詞の方がぐっとくる
そこにしびれる、あこがれる〜〜
サンボマスター/花束
熱くガナるように歌うイメージだったので
この曲は意外というか
逆に涙が出てしまう
MVに出てくる人たちの笑顔や
花束を渡す相手を考えてる表情が
愛と平和って感じがする
こんなんフェス会場で聞いたら
音楽聞いてるだけじゃ足りない
きっと涙して膝をつく
サンボマスター/ミラクルをキミとおこしたいんです
こうやって改めてサンボマスターを調べても
あんまりYouTubeに上がってない事に気付く
多ければいいってもんでもないし
多いから人気って事でもなし
どのアーティストも必死で全力なのはわかるけど
ここまで全力に歌われると敵わない
勝手に感動してしまう
心が疲れてるからなのか
サンボマスターをどんどん欲しがってしまう
サンボマスター/世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
もうこれは有名曲
電車男でしたね。
今までの過去なんてなかったかのように歌い出すんだ
確かめ合うように声を出す事
あなたのために歌う事がこれ程怖いモノという事
分かってる事だけど言葉にしてなかったり
分かってるつもりで忘れてたり
言わなくてもいいだろって事だから確かめたり
何か、当たり前を壊された感じ
悲しみで花は咲くものか!
世界はこういう事を、愛と呼ぶんですね
ここの歌い方、何回聞いても涙が溢れる
分かってても誘われる
分かってても絞り出される
熱い曲で、怖い曲。
脳内夏ふぇす、今日のラストにふさわしい。
★
フェスの発見って、あまり聞いた事ないアーティストでも聞けてしかもめちゃくちゃいい!ってなること。高揚しているのもあるけど、一つの目的に向かってオーディエンスも一つになっていくこと。この体感。懐かしい。
忘れないよ。いつかまた来るよね。
それまで脳内で盛り上がってます。