大牟田市 上白川スマホ講座について
久々の投稿です。せっかく連投をしておりましたが、しばらくお休みをしておりました。とりあえず投稿を再開していきたいと思いますw
現在(2023年12月)、毎月1回、大牟田市の上白川公民館でスマホ講座なる講座の運営?参加をしています。それについて書いていきたいと思います。
1.始まったきっかけ
私が高齢者のICT活用支援を大牟田市の方々と始めたのが2020年の末くらいらで、その時にはまだコロナ禍真っ最中でした。福祉従事者の方から地域在住の高齢者の方の社会的孤立が問題となっているという声からスタートしました。私は基本、所属大学の学生さんと共に、オンラインや、対面を併用して2か月程度、高齢の方々×大学生の講座の運営を行っていました。(それを海外の学会で発表しました)
ただその講座が終わった後、高齢の方々がまだスマホの使い方を勉強したいということで、自主的に公民館で皆さんが集まってスマホ講座が始まりました。何となくその講座に呼ばれて参加していたらいつの間にか、スマホ講座の先生?担当者?的な感じになり現在に至るという感じでした。
その経緯については、また改めて投稿するとして、とりあえずは現在は、地域在住の先輩方とスマートフォンの活用のための教室みたいなことを行っております。
2.スマホ講座参加者の皆さん
一応、高齢の方々×大学生の講座に参加していただいた皆さんでしたが、このメンバーの皆さんはこのスマホ講座のためだけに集まった方々というわけではなく、ご近所さんで元々、お付き合いのある方々がまとめて参加していただいているという状況でした。なので、元からある程度、凝集性の高い集団にスマホ講座をあてはめさせて頂いているという表現が適切かなといった感じです。
3.現在の活動
かれこれ、2021年後半からほぼ毎月、大牟田市の上白川公民館で月1回の講座に私も参加しております。基本スマホ活用方法の拡大を目指して活動を行っていますが基本は下記の通りです。
①前回の復習
②今回のチャレンジ
③お茶会
的な感じで行っております。取り組みとしては、LINEの使い方や、災害情報の確認方法や、アマゾン、YouTube、その他、スマホに関することならなんでもやっています。
終わった後?途中には、お茶会みたいな感じでみんなでお菓子を食べたりしています。
コロナ禍の時には感染状況によっては対面の講座を中止して、参加できる人だけでもオンラインで活動を行ったこともありました。
最近は、企業の方や、地域包括支援センターの方や、デイケアのセラピストの方々も参加していただきスマホの使い方以外にもいろいろな取り組みを行っています。そのため、ただのスマホの使い方を学ぶだけの場ではなく幅広い活動を行う場所になっている気がしています。
4.スマホ講座に携わってみて
実際にかれこれ、2年くらいほぼ毎月、上白川スマホ講座に携わってきましたが、個人的には色々な経験をさせて頂き、学びも沢山あったなーと思っております。
・地域の方々とのお付き合い
これまで作業療法士として?かよくわかりませんが、地域在住の方に対して関わらせて頂く機会が色々とありました。しかし、今回のように毎月1回、お会いして一緒に活動するってことは私自身、初めてで地域で活動させて頂くことについては色々と学ばせて頂いております。
・高齢の方々×ICTの可能性
当たり前ですが高齢者の方がスマホ等のICTを活用できることで色々なことが解決できる可能性があるので今後も色々と頑張っていきたいなと思います。
興味持っている人がいるかどうかは分かりませんが今後はスマホ関連については(忘れなければ)下記のことをアップしていこうと思います。
●上白川スマホ講座の詳細活動について
●本活動に学生が参加する意義