マガジンのカバー画像

【読書大学】エッセイ 学部

33
アラサー社会人の読書記録です。 このマガジンでは主に【エッセイ】の紹介や感想をまとめていますので、ぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

記事一覧

空の冒険【飛行機で読みたくなる本!】

みなさんは飛行機に乗りますか? 仕事で日常茶飯事の方もいれば、年に一度、人によってはほと…

71

発注いただきました!【小説家の企業案件!?】

YouTubeなどで、企業がYouTuberに自社の商品やサービスを紹介してもらう案件、いわゆる"企業案…

75

パーティーが終わって、中年が始まる【中年クライシス!?】

"中年クライシス" "ミッドライフ・クライシス" "中年の危機" という言葉はご存知でしょうか? …

80

新装版 ホームレス中学生【家族解散宣言!】

家族解散宣言 発出されたことはあるでしょうか? 私は無いです。 当事者からしたら大大大大…

57

VS サザエさん症候群

 「サザエさん症候群」とは、日曜の夕方頃から翌日の月曜日が憂鬱になる症状で、ちょうど国民…

77

【読書大学プレゼンツ】2024年オススメ本7選!

2024年も残りわずかとなりました。 皆さんはどんな1年でしたか? 私は、多くの本と出会い、感…

111

1年間楽しみにしていた賞レースが数時間後に迫ったお笑いファンの心境

ついにその日が来ました。 M1グランプリ、漫才頂上決戦です。 なんと、今年は記念すべき第20回というメモリアルな大会! 普段は本紹介や読書に関する記事を投稿していますが、実は読書と同じくらい"お笑い"が好きです。 今回は、お笑いファンの私が居ても立っても居られずに書いた(書いてしまった)エッセイです。 お笑い好きの方には共感していただけると思いますし、お笑いに興味の無い方は「読書大学(だい)ってこんなやべえヤツだったのか…」と憐れみの気持ちで見ていただいて構いません。

漫才過剰考察【M-1チャンピオン令和ロマン語る!】

M-1グランプリ2024のファイナリストが、ついに決まりました! どのコンビが決勝に進出するか…

62

深夜特急【読書でユーラシア大陸横断!】

皆さん"旅"はお好きですか? 私は旅が好きで、日常に飽きた時にふと行きたくなりますが、"旅…

85

文にあたる【書く人・読む人必見!】

「投稿」ボタンを押す瞬間。 少し緊張しますよね。 誤字や脱字が無いか、文章に変なところが…

73

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこ…

出会い系サイト、お見合いサイト、マッチングアプリ…… 一昔前だと、これらに対して、胡散臭…

107

全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割【トホホな短歌&エッセイ】

タイトル長! そして、ちょっと"クスッ"と。 この本を書店で見つけた時に、まず感じたことです…

85

二十億光年の孤独【"詩"って読む!?】

"詩" 皆さんは普段、"詩"を読みますか? 私は読書が好きで、小説はよく読みますが、詩はあま…

59

夏の記憶【エッセイは読むだけ!?】

エッセイはお好きですか? 私はよく読みます。 人それぞれの生き方や考え方はもちろん、世界の切り取り方や捉え方、扱う言葉の特徴を垣間見れるのが好きです。 そして、小説と違いエッセイは誰でも書くことができ、そこもまた魅力の1つだと思います。 今回は、ブックカフェを巡っていた際に見つけることが出来た、エッセイ集『夏の記憶』をご紹介します。 〇あらすじ・松本の「栞日」というブックカフェで購入したエッセイ集。 (現在は購入できるかは不明) ・「エッセイを書こう」というワークショ