![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142935648/rectangle_large_type_2_192c6ebd011b7dd78e3d1823d0fb6a19.png?width=1200)
梅雨時期の養生について
☔️梅雨時期の養生について☔️
⭐️こんにちは!!お世話になります。
お元気ですか?🤨
これから梅雨から初夏にかけて、
ジメジメとした季節になり、冷たいものばかりを摂取したり、長時間クーラーの部屋にいるなど、体を冷やす環境での生活になる方も多いと思います。
そんな方は入浴や軽い運動で上手に汗をかく工夫をして頂きたいです。
これからの季節のキーポイントは
ズバリ!!
水分代謝です!!!
◉おウチでカンタン♪
水分代謝を良くする方法
⭐️あずき茶を飲もう!
●中性脂肪の増加を防ぐ小豆に含まれるサポニンは、コレステロールや中性脂肪の増加を防ぐなどダイエット効果が。
・利尿作用でむくみ解消小豆には、体内の余分な塩分を排出するカリウム、利尿作用があるサポニンが豊富。 そのため、顔や脚などのむくみの解消を促進。
⭐️あずき茶のレシピ
…鍋に炒った小豆と水を入れて(炒り小豆大さじ3弱に対して水を500ml)、5~6分程煮だしたら小豆茶の完成です。
宜しければ参考にしてください!
僕もむくみやすいので気をつけます!笑🥰
今月もまたよろしくお願いします🙇