見出し画像

合同会社を設立中の日記④-資本の出資履行は口座に残高があればいいの?

合同会社設立をひとりでどこまでできるかやってみる。
の途中です。

すこし滞ってました。。

書きたいこと・進めたいことは多々あるのですが、
風邪から復帰途上なので、
自分に優しくマイペースでやっていきます。

合同会社設立の流れはこちら。
1.会社の基本事項を決定
  商号、目的、資本金の額などを決定していきます。
2.定款の作成
  会社法の規定に則り定款を作成します。電子定款で作成予定。
3.出資の履行
  資本金として決めた額を金融機関の口座へ入金します。
4.設立登記の申請
  法務局に対し会社設立登記申請をします。

今回は3.出資の履行について、手続きの確認と疑問の解消してみました。

出資とは

→会社の設立に際し、会社の基礎財産を用意しなければなりません。
 この会社の基礎財産を資本金と呼びます。

出資方法は

→資本金の出資は、金銭をもって払い込む金銭出資が一般的です。
金銭以外の財産を給付する現物出資という方法をとることも可能です。

なお、今回進めている
一人会社の設立登記申請は完全オンライン申請
は金銭出資のみしかダメです。

現物出資ってなに?

→基本的に、貸借対照表に資産として計上できるものが現物出資の対象となるようです。
  【現物出資の例】
 ・ローンを支払い終えた車
 ・パソコンやOA機器
 ・有価証券や債権
 ・ゴルフ会員権やリゾート会員権
 ・土地や建物などの不動産

なるほど。

❓株式会社のように募集設立はないの?

→株式会社の手続きには、発起設立募集設立の2つの方法があります。
発起設立」とは、家族や友人などがお金を出し合って会社の株式全部を引き受け、かつ全員が発起人(※)になる方法。
募集設立」は、広く一般の人々から株主となる人を募集する設立方法です。

(※)発起人とは、会社設立の際、資本金の出資、定款の作成など会社設立の手続きを行う人のことを言います。
 なお、合同会社の場合は、発起人という呼び方ではなく、社員という呼び方となります。

会社法(定款の作成)
第五百七十五条 合名会社、合資会社又は合同会社(以下「持分会社」と総称する。)を設立するには、その社員になろうとする者が定款を作成し、その全員がこれに署名し、又は記名押印しなければならない

合同会社の場合、「発起人」という言い方はしないで、
「社員」というようですね。

会社法(合同会社の設立時の出資の履行)
第五百七十八条 設立しようとする持分会社が合同会社である場合には、当該合同会社の社員になろうとする者は、定款の作成後、合同会社の設立の登記をする時までに、その出資に係る金銭の全額を払い込み、又はその出資に係る金銭以外の財産の全部を給付しなければならない。ただし、合同会社の社員になろうとする者全員の同意があるときは、登記、登録その他権利の設定又は移転を第三者に対抗するために必要な行為は、合同会社の成立後にすることを妨げない。

分からなくなってきたので、会社法を見てみました。

合同会社の場合は社員=出資者となるため、
広く一般の人々から株主となる人を募集する募集設立という概念はないようです。

出資の手続は?

→合同会社の設立にあたり、社員それぞれの出資金額が決定したら、出資金を銀行の口座に預けます。設立の登記をする際に出資金が適切に払い込まれていることを証明します。

こちらのサイトより
・代表者の口座に社員である出資者全員が、各々の個人名が明記されるよう「振込み」で入金処理します。まとめて振り込んでしまうと、通帳に名前が残らないため、誰が出資したかを判明できません。
・合同会社の出資金が間違いなく払い込まれた証明のため、通帳のコピーを証明書として使います。通帳の表紙、裏面(銀行名、口座番号、名義人が記載されている部分)、実際に誰がいくら払ったかわかる明細が記載されている面の3箇所のコピーが必要です>

資本の出資履行は口座に残高があればいいの?

→前の質問からはダメのようですね。
出資金額の振込を行った証跡が必要になるようです。

これが一番知りたかったです。

利用したい銀行口座は決めているので、
出資金相当額をその口座からいったん出して、
戻そうかなと。

オンライン登記の場合、出資履行の証明書(通帳のコピーなど)をどうやって提出するの?

一人会社の設立登記申請は完全オンライン申請サイトより

画像1

「払込みを証する書面」。添付する以上の手続は書いていないですね。
通帳のコピーでしたら、pdfをとってそのファイルを添付という形になりそうです。

こちらは登記時に実際にやってみます。

※(コメ)書きで払込みを証する書面として、領収書を添付することもできます。とのこと。
銀行ATMの払込明細などを想定しているのでしょうかね。

出資者は法人もなれるの?

合同会社の代表社員を法人にすることもできますが、その場合は実際の業務の執行にあたる職務執行者の選出が必要です。

詳しくはこちらに記載されていました。


意外と長くなりました。
手続き自体はさらっと終わるといいのですが。。。


続きはこちら



【継続日記】

プチ断食(リーンゲインズ)2日目
記事はこちら参照
2020/1/23 57.2kg(初日から△0.5kg)
昨日に引続き風邪で食べれないので。
そりゃ減りますよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?