
親子でゴルフを愛する兼重宏一前副社長(ビッグモーター)の留学先は米国ロチェスター大学のビジネス・スクール(MBA)
https://www.linkedin.com/in/koichi-kaneshige-530a2575/

(前略)
(1)兼重宏一前副社長
兼重宏一氏は父親であるビッグモーター前社長兼重宏行氏の長男。昭和63年生まれの35歳。四国(註記 - 愛媛県松山市)にある有名進学校(註記 - 愛光高等学校)から早稲田大学商学部に進学し、卒業間もない平成22年6月に兼重家の資産管理会社である株式会社ビッグアセットの取締役に就任する。
(後略)
恐怖政治の陣頭を執っていた「ロイヤルファミリー」のヤバすぎる言動
マネー現代 2023.8.10
(前略)
山口県岩国市で生まれた宏一氏。高校になると、故郷を離れて、全国でも指折りの名門私立校に進学した。
(後略)
(※ 愛光中学校は定員200名(4クラス)、愛光高等学校は(愛光中学校からの内部進学生を併せて)定員250名(5クラス)。兼重宏一氏は高校から愛光へ進んだようです。尚、愛光中学校・愛光高等学校は2002年4月に男女共学化されました。)
副社長、高校の同級生だけど
— にくきゅう (@nikukyu_2993) July 25, 2023
当時は人の悪口言ってるの見たことない、良い人だった
会見に来ないなんて見損なったわ
無実だと言うならちゃんと会見に来るべきだった
【動画】ゴルフを愛する兼重宏一 前 副社長

LINEで「解任」「ボケ」と叱責(動画)
※ 先週末に放送された情報7daysニュースキャスターやサンデーモーニングで使用された兼重宏一前副社長が写っている写真をこの記事の末尾に幾つか引用しました。
環境整備点検(独裁企業の二代目)

環境整備点検(独裁国家の三代目)


神 隼人(じん はやと)
人権がどうのこうのって言ってる暇はねえのさ
これからは弱い人間は生きる資格はねえんだ!!
人類が生き抜くためには弱い部分の原因をつきとめ刈り取るんだ!!
(前略)
ブロック長も経験したことがあるビッグモーターの元幹部は「膿はまだ出しきれていない」と断言する。そこには宏一前副社長とともに経営を牛耳っていた「ロイヤルファミリー」と呼ばれる幹部たちの存在があるという。
「伊津美哲士常務取締役(48)と大塚昇二取締役(43)の二人は、宏一さんの下でビッグモーターを実質的に支配してきました。不当な人事や過剰なノルマにも、二人の意向が反映されていたと聞きます。なかでも酷かったのが『環境整備点検』です。僕はよく車での送迎を担当しましたが、二人は宏一さんがいるかどうかで全然対応が違うんです。
宏一さんが来るときは、二人は現場で重箱の隅をつつくような指摘を行い、宏一さんにアピールします。一方で宏一さんがいない時は、部下に任せて自分たちは座っているだけ。お客様でも社員でもなく宏一さんを見て仕事をする人たちでした。
宏一さんも小柄でプライドが高いことから『コナン君』と社内で揶揄されていたくらいなので、イエスマンがいることは、悪い気分ではなかったのでしょう。取締役にこの二人が残る限り、本当の意味で体質改善が果たせるとは思えません。」
3人の暴走は業務外にも及んだという。
「環境整備点検のあとは、基本的に店長が接待をするのですが、訪れた店の料理が気に食わないだけで降格対象になります。僕もかつて、緊急事態宣言中にもかかわらず飲み会の場所を探すように指示されたことがありました。宏一さんの名前を間違えてホテルを予約していた店長が、翌日の環境整備点検のあとに降格させられたこともありましたね。」(元幹部)
(後略)
ビッグモーターのロイヤルファミリーの3人 前社長の息子の副社長、A常務、B本部長 気になる この人たち?
— I'm Ted (@ImTed9) July 28, 2023
伊津美哲士
大塚昇二#ビッグモーター #ロイヤルファミリー https://t.co/B4uaOzv43x pic.twitter.com/FWNvchp859
(多数の報道によれば)5年ほど前に創業者が半ば隠居して車よりゴルフを愛する日々を送るようになった後に、ビッグモーターを暴走させた(通称)ロイヤルファミリー(兼重宏一前副社長、伊津美哲士常務取締役、大塚昇二取締役)の旗頭である創業者の息子さんの留学先が米国ロチェスター大学(ニューヨーク州・ロチェスター市)のビジネス・スクール(経営大学院)であったという噂について、半刻ほど時間をかけて調べてみました。
不用意発言の極め付けは、一部の社員がゴルフボールの入った靴下で車を叩いて傷をつけていた行為について、興奮しながら「ゴルフを愛する人への冒涜です!」と言い放った、あのセリフだった。
「昔は趣味は仕事という人だったんですが、息子に社長業を任せるようになった5年くらい前からは、ゴルフ漬けの生活だった。だからつい、自身のゴルフ愛が出てしまったのではないか。」
残念ながら、兼重宏一前副社長が自ら記したと思われる(この記事の冒頭に引用した)LinkedIn のプロフィール(※ 長期間、更新されていません。)しか見当たりませんでしたが、自己申告が正しければ、ロチェスター大学のサイモン・ビジネス・スクールを2015年(平成27年)に卒業されたようです。(学位はMBA(Master of Business Administration)、経営学修士・経営管理学修士。)

ビッグモーター 役員一覧 2015年(平成27年)9月30日現在(抜粋)
ビッグモーターに買収された(株式が東証二部に上場されていた)株式会社ハナテンの旧い開示資料(非上場の親会社等の決算に関するお知らせ)にも『取締役 社長室次長 兼重 宏一 昭和63年7月17日(生年月日)平成27年6月 経営学修士(MBA)取得』と記されており、学歴詐称はなさそうです。
全米トップ20には数えられないものの、ロチェスター大学のサイモン・ビジネス・スクールは長い歴史を誇るビジネス・スクールです。然しながら、ビッグモーターに係る一連の騒動で日本国内の評判はガタ落ち... 卒業生・同窓生の皆さんは頭を抱えていらっしゃるかもしれません。
『半年に1回、表彰式というのがあるんですよ。その表彰式の場で社長自ら彼(宏一氏)に会社を継がせたいと思ってるというのが1回あったんですね。』
ビッグモーター社員らが一堂に会する場で、長男の宏一氏を後継者にしたいと語ったという兼重前社長。そこから宏一氏の横暴ぶりが目に余るようになったと元社員は話す。
https://www.youtube.com/watch?v=x-eEFx3QvLU
https://twitter.com/ImTed9/status/1684965851613855744

だが、兼重宏一氏が副社長になり、現場に激しく数字を求め出したことで、不正が横行するようになってしまったのだ。
(前略)
この豪邸には、兼重氏とその妻A子さん、息子・宏一氏とその妻が住んでいるという。
(中略)
A子さんは兼重氏にとって2番目の妻であり、兼重氏が再婚したのは40年ほど前だという。岩国市に住む兼重氏の兄によれば、
「整備工場を立ち上げたころは、かなり資金繰りが苦しくて、(弟は)当時、口を開けば『カネが、カネが……』と言っていました。私たち兄弟が借金の保証人になっていた時期もありました。」
その当時の生活を支えてくれていた最初の妻とは、その後離婚。そしてA子さんと再婚したころから、経営はどんどん上向いていったという。地元に近所で評判になるほどの邸宅を建てたのは1988年、息子・宏一氏が誕生したころだった。
当時の兼重一家を知る、地元の住人はこう語る。
「A子さんは小柄な美人で、いつもキチンとした服装をして、生活感を感じさせない女性でした。兼重さんとA子さんの間には、男の子2人、女の子1人がいました。この界隈では珍しく教育熱心な家庭だったことを覚えています。お嬢さんが広島市内の中高一貫の私立校に合格したときには、うれしそうに話してくれました。」
3人の子供は全員、私立校に通わせており、自宅から駅までの送迎はA子さんが担当していたという。
「兼重さんが、息子の宏一さんが早稲田大学卒でMBAを取得していたことを自慢していたという報道もありましたが、お子さんたちが小さいころから学歴は重視していたと思います。」
(後略)
https://www.linkedin.com/m/in/koichi-kaneshige-530a2575/
Koichi Kaneshige
MBA (Candidate) 2015 at Simon School of Business, University of Rochester
University of Rochester - William E. Simon Graduate School of Business Administration
Rochester, New York, United States
Experience
Deputy General Manager, Bigmotor Co., Ltd.
July 2012 -
Accountant, Nipponkoa Insurance Co., Ltd.
April 2011 - June 2012 (1 year 3 months)
Education
University of Rochester - William E. Simon Graduate School of Business Administration
2013 - 2015


「宏一さんはすべての人事の最終決定権を持っていました。そして、その権限を私的に使っていた。僕は店長時代に宏一さんと幹部数名でキャバクラに行ったことがあるんです。ただ宏一さんの女の子への態度が酷すぎて、見かねて先に店を出ました。
すると翌日、宏一さんにかなり詰められた。最終的に僕は降格にはなりませんでしたが、庇ってくれた上司が左遷されました。そんなことが当たり前に起こっていたんです。」
(中部地区のブロック長を経験した元社員)
wwwwww
— folte (@folte22222) August 1, 2023
これ当時めちゃくちゃ騒がれてたんだけど
もう一つ裏話があって
ビッグモーター副社長キャバクラ手マン事件
で何百万払って示談ですませるってなったんだけど自腹は嫌だから経費申請するってので申請して却下した本部の人間を営業か店長にまで降格させた副社長を私は忘れないwwww https://t.co/GyESAcAtsB
「福岡出張の際、お触り禁止のキャバクラで下着に手を入れるなど、超ド級のセクハラを繰り返し、女性が激怒。地元店舗に反社風の人間が乗り込む大騒動になった。表沙汰にならずに処理できたのですが、当時宏一氏をきちんと注意していれば、今の事態は防げたかもしれません。」
(前略)
『姉と池袋のマンションに住んでいて、たまに出張でお父さんが来る』とは言っていましたね。家賃は十数万円くらいとも言っていて、ちょっと高いかなとは思ったくらいで、およそ羽振りのよい印象を抱いたことはなかったです。ゴルフのゴの字も聞いたこともありません。一部ではキャバクラ好きと書かれていましたけど、女性が好きそうな感じもまったくなかったのです。まして、博多のキャバクラで女性を触りまくったりするような人物ではなかったはずです。」
(後略)










