![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127113132/rectangle_large_type_2_dc029effe83b011e0c5fd34592226784.jpg?width=1200)
大阪: シンガポール風カレーを喰らう
ワタクシの大阪カレー行脚も第三弾です。
誰も望んでないけどね。
欧風カレーは偶然行き着き、TOPSは大阪でわざわざでしたが狙ってました。
そして今回も今回とて時間は午後3時過ぎ。
そしていつものように
迷いに迷った梅田=大阪駅。
ワタクシは幾つかの用で大丸梅田に行きたかったのです。そして、疲労困憊となり、もはや他に行く気は失せました。
次は迷わないぞ!と思いつつ、毎月でもないのですぐ忘れます。しかし、来月も大阪入りするのでこんな写真を撮っておきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127178008/picture_pc_86af8cf4848e96c58d0b8a399a669bc0.jpg?width=1200)
先ずは御堂筋南口を目指せば良いらしい!
多分、コレでクルクル回らずに辿りつけるでしょう…。
と言う事で、
今回はやっとの事で大丸梅田に到着し、エレベーターで14階。ちょっと狙ってたんです、このシンガポール料理のお店。
シンガポール・シーフード・リパブリック
シンガポール料理店って、東京にも勿論ありますが、意外とお高いんですよね。
多分、数名で行けば良いんでしょうし、ラクサとかだとお安いお店もあるかもですが…。何しろ
おひとり様ランチ
です。
それが、このお店はランチだと、大体2,000円以下です。
それも午後3時ともなればガラッガラでした。
因みにランチのラストオーダーは午後3時半の模様です。
ワタクシが今回選んだのはココナッツシュリンプカレーのセットでした。チキンライスって言うの?あれはあまり得意ではないんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127178310/picture_pc_278b805639481f2a98d2227ffe6f070a.jpg?width=1200)
そんなに辛くないのがありがたいワタクシです。
美味〜
こう言う感じのカレーって自分で作らないので、嬉しいかも。
と思ったら、無印良品で発見。なんとなくある気がしました…。今度食べてみましょう。
多分なんですけど、若干違う気がします。見た目からの判断ですが…。お店の方が、卵?ですかね、なんとなくトロトロしてたんです。カレー好きはお試しあれです。
ちょっと気になったのはライスがお茶碗に入ってた事。カレーですからね、何となくお皿に入ってた方は食べやすいんですけどね…。
ペロッと食べたワタクシが言うのもなんですが、男性には量が物足りないかも?(ワタクシはどちらかと言うと残しがちです。)
あ、中華風の卵スープも美味しかったです。
さてさて、
次もカレーを食べるのか
謎の行脚は続く。