譲れぬポイント以外は削った、すっきりデスク環境の構築
こんにちは。ワークフロムホーム環境を一新した話です。
まずは、こちらのマガジン。もう、どの記事も熱量凄いんです。
そして各記事の中で皆が神と崇めるGo Andoさんの記事の熱に私もあてられます。
気づいたらマガジン内の記事をスワイプしながら皆様の購入アイテム、アイデアをメモし始めていました。
この騒動の前から在宅勤務をしている私は、ある程度の勤務環境を整えています。しかし、この期間缶詰を続け、今まで気にならなかったあれこれが見えてきました。
構築までの道のり
具体的には以下の課題を感じていました。別に在宅勤務はできているので、これらの課題解決が本当にできるのか考えてみるか、とまずは軽い気持ちで初めて始めてみました。
・作業スペースがともかく狭く、メモが取りにくい(幅70cm×奥行55cm)
・モニタとノートパソコンが上下に置かれていて目とマウスの動線が混乱する
・飲み物、スマホの定位置がない
・運動不足を解消する工夫をしたい
・気分を上げたい
最近は紙を使った仕事の仕方を模索し始めていて、とにかくスペースが足りません。書くスペースを得るためにマグカップを棚上に上げ、ノートパソコンやスマホをズラし、やっと書ける状態でした。
書くための手順もストレスですし、マグカップの無駄な上下動は中身をこぼすリスクもあります。
ですので、先ずは広いデスクに交換することを考えました。
デスクを調べていると、やたらとこの時期ならではで推してくるアイテムがいます。昇降デスクです。運動不足を強く感じる私は是非取り入れたい一品。しかし、なかなかのお値段で、買うのが躊躇されます。
そうこうしているうちに某黒い金曜日セール期間へ突入。昇降デスクを買わぬのか、買わぬのか、と広告類が私を責め立てます。
もう一つ、私を悩ませたのがモニターです。現在は5年ほど前に購入した23インチのFull HDモニターをセカンドモニタとして利用しており、台の上にモニター、その手前にノートPCの液晶という2段上下構成で利用していました。
机が広くなるならモニターも大きくしたいなぁと考えた際に、ワイドな曲面モニターが浮かびました。
昇降デスクと曲面モニター。このアイテムを軸に一通りのリストアップをしました。自身の希望をふんだんに取り入れたリッチな構成。期待に胸が膨らみます。なんとなく始めた検討はすでに購入モードに。
しかし、いよいよ明日に買おう、と決めた夜、以下の記事を見つけます。
眠りに落ちる直前、まどろみながら考えたことは「もう一度考え直そう」でした。記事を見て私は、"在宅勤務は継続的に続くが、長期的に見て頻度は下がる"と予想しました。(あくまで私の環境での私だけの長期的な予想です。ワクチンの効果や長期展望などまだまだ見えていないことだらけです。)
本当に昇降デスクが先々まで活用できるのか、仕事でしか利用しないモニターに曲面の特大な画面が必要なのかを再度自分に問うたとき、どちらも答えはNoだと思ったのです。
翌朝、頭を切り替えます。一度これだ!と思ったものを否定するのはなかなか納得がいかないですが、寝るときに感じた直感を信じて貫きます。
リストアップしたアイテムからデスクとモニターを消します。昇降デスクに付随させるつもりだったCPUスタンドやケーブルダクトも消します。ケーブルは悪と神から仰せつかったので、ケーブルマネジメント系アイテムはキープします。
そして、改めてデスクとモニターを再検討します。デスクは、昇降なら2択での検討でしたが、昇降なしとなると、無限に存在するデスクたち。デスクに運動不足解消を求めないとなると、求めるのは以下にしました。
・希望サイズは満たす
・ぐらつかない
・低価格
・ケーブル、PCが隠せそうな天板裏
モニターは、これまた曲面なら2択での検討でしたが、曲がらないとなると無数に存在するモニターたち。求めるのは以下にしました。
・今のモニターと共存する
構築結果
結果、出来上がった環境が以下です。どうでしょうか。本人は自己満足に、浸っています。
モニターは、既存と高さが同一でワイドとなる2560×1080を選択しました。元々の品からお値段1/4〜1/5。解像度は完敗ですが、表示域は同じくらいのため、良しとしました。(共存を考えないなら選びません。)
デスクはシンプルな量販の事務デスク。元々の品からお値段1/5。でもモニターアームつけられて、横揺れにも強くて、上からの荷重にも負けない幅140cm。経年劣化はありそうですが、いま時点で不満はなし。
デスクの真ん中(写真右上)に存在する複数のコード端は仕事のノートパソコンにつなぎます。ノートパソコンはスタンドに立てようかと思っていましたが、貧乏性な私は3枚目のマルチモニタとして活用することを選択しました。モニタ内で作業空間を区切るのが下手な私にはそのほうが向いていました。
キーボードの左のボタンは切り替え器のスイッチです。今は定位置が決まらず仮止めしています。このボタンを押すだけで2台のPCのモニタと入力機器(キーボード・マウス)が切り替わります。地味に便利〜。
デスク上のケーブルをなるべく排除することに注力しました。目に映らないだけで気分が違いますね、注力した効果を感じます。
一方で、裏のケーブルはまだまだです。キーボードトレーに全機器を乗せるアイデアで天板裏に収納し、足回りはスッキリさせましたが、トレー上のケーブル類の乱雑さはひどいです。ケーブル長を適切にすれば解決ですが、見えてないことを良いことに一旦は保留しました。
各アイテムの評価
デスク周りのアイテムたちを洗い出して、それぞれ評価してみました。結局今回の購入品総額は方針変更により当初想定から半分以下になりましたが、満足度は充分です。
新規購入
○ デスク サンワダイレクト シンプルワークデスク
コンピュータサプライメーカーなら品質が安定するかなと思って選びました。安定しています。天板面が若干ぼこぼこしているため、字をきれいに書きたいなら向かないです。(私はマットを買って解消するかを検討中)
本当は天板と脚を別々に購入して、組み立てるって格好いいなと思ってやりたかったんですよ。ただ、納入までの期間がどれも長かったため、待ちきれませんでした。
○ メインモニター LG 29WL500-B
横幅ワイドにしましたが、手に余る印象です。でも没入感があるので、正解だったと思っています。
一方で、USB-C端子なしを選択したことは後悔しています。
○ モニターアーム Amazonベーシック モニターアームデュアル
2台のモニターなのでデュアルアームですが、シングルアーム+追加アーム購入のほうがすっきりしておススメです。シングルアームのセールが間に合わず、こちらにしました。モニターアーム自体は机がすっきりしてよいです。
○ モニターアーム補強プレート ZepSon
天板が弱そうなので購入しました。
◎ キーボードトレー IKEA BARBERGET
PC, HDD, 電源タップ置き場として購入しています。一番悩んだ品です。
重量、サイズ、通気性、設置場所との干渉、設置方法など、希望項目が多く、軒並みの選択肢がNGとなっていきました。
始めはUnder Desk Cable Management Tray and Cord Organizerが最有力候補だったのですが、事務デスクにした結果、固定方法が穴あけは重量で不安&そもそも在庫がないという状況で諦めます。
次に選んだのはケーブルトレーですが、これも注文後に欠品となりキャンセルに。(今はまた在庫があるようです。)
三度目の検討となりもう見つけられなくなった頃、IKEAのサイトでキーボードトレーを見つけます。目的は違いますが、Webマニュアルを見てみると希望項目を全部満たせそうな様子。(耐荷重10kg、幅80cm、非密閉、天板からの高さも充分、クランプ式)
製品としての難点として、プラスチック素材のトレーが傷つきやすいというのがあり、スライド時に干渉する場所が金属のため、すり傷が容易に生まれます。ただ、キーボードを乗せるわけではなく、トレー移動は頻回しないため、この選択でよかったと思いました。
◎ 切り替え器 AIMOS HDMI KVMスイッチ
手元ボタンが便利。
◎ ケーブルバンド 3M ワンタッチベルト 12.7mm×3m
ワンタッチベルト以外にも色々ケーブル用の品を購入しました。まだ仮止めが多いため、出番がないものもありますが、3Mワンタッチベルトは便利です。
△ ドリンクホルダー DAISO他
クリップ式の100均アイテムにしましたが、お気に入りのマグカップがサイズ的に入らず失敗です。
◎ リストレスト サンワサプライ TOK-MU3NBK
キーボード交換後に手首に痛みが走り、慌てて購入。私には必須アイテムになりました。
○ USB-C to HDMIケーブル UNI 0.9m
モニタが対応していないので購入しました。
○ ACアダプタ用短ケーブル
どう転んでも必要だろうと思い購入しました。少しすっきりしました。
既存流用
○ サブモニター
○ 無線キーボード
○ 無線マウス
○ 個人PC(デスクトップ)
○ 会社PC(ノート)
○ 各種ケーブル
残アイテム
○ 電源タップ(黒)
○ 短ケーブル(USB-A, 電源など複数)
○ デスクマット
変えてみた結果、大変大変満足しています。課題だったことは大半が解消されており、机に向かうモチベーションが高いです。
仕事の効率につながれば言うことないですが、さてさて。
すけ
最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートはnoteの中を循環させる予定です。