メンバー紹介 #2
M-1グランプリめちゃくちゃ面白かったですね!令和ロマンの2連覇、痺れました~!今から来年のM-1が楽しみです。:-)
おやおや、いつもと文章の毛色がちがうぞ?と思ったあなた・・・
正解です!
申し遅れました、私DIVEで管理者をしております、名前を
「はせちゃん」
といいます!
「はせさん」「はせくん」なんでもいいんですが、これが1番かわいいと思いまして。
弊社のスーパーな保育士、みつさんが頑張ってダイブログを更新してくれているので、私も時々混ざってみたいと思います。
というわけで、簡単に自己紹介を、Here we go!!
好きなもの
友達、音楽、ロックバンド、野球、サッカー、お酒、コーヒー、甘いもの、母ちゃんが作るすき焼き、筋トレ(好きというか義務)、ランニング、プロテイン、ネットショッピング、ONE PIECE、お笑い、漫才、M-1、新喜劇、相席食堂、千鳥、沖縄、サウナ、おばあちゃん、時々見る日曜劇場、夏、海、タンクトップ、お祭り、花火、家族・・・
苦手なもの
漬物、ネギ、玉ねぎ、ケンカ、虫(子どもたちの前では頑張って触るようにしてますが…)、自分の非を認めない人、友達を傷つける人・・・
頑張っていること
筋トレ、子育て(2児の父です)、妻のサポート(共働きのため、できるだけ負担を減らしてあげたいと思っています、こう見えてってどう見えてるのかわかりませんが愛妻家です)、英語の勉強(デュオリンゴ)、ボランティア・復興支援(能登にちょくちょく行ってます)、子どもたちの未来を考える、新しい遊びの研究・・・
ざっと書くとこんな感じです、百聞は一見に如かずなので、一度お会いできたらいいなと思います!
上には書きませんでしたが、何より子どもたちと遊ぶことが大好きです!息子の保育園へお迎えに行くと大勢の子どもたちに囲まれることがしばしばあります(笑)
そんな私が、DIVEを通じてやりたいことは、地域に根付いた療育です!
「障がいのあるなしに関わらず、みんなで楽しんでそれぞれが成長していける」
ざっくり言えばこんな形になるのかな。
個性を大切にし、子どもも大人も、見た目や行動で判断せず、それぞれの分野で活躍できるような社会。
これが私の理想です。
そして、仲間という繋がりを作り、大切にし、困っていたら手を差し伸べる、辛いときは助けを求める。
こういった関係をみんなで築いていけたらと思っています。
DIVEはまだ産声をあげたばかりのひよっこですが、これからたくさんの楽しいことをみんなで作りあげて、たくさん笑えるDIVEを作っていきます!
どうぞよろしく!:-)
It's time for a ride The tide getting high!!