
「1枚絵でわかる!」読書感想文の書き方
ディレクションズ入社3年目の大下愛海です。
わが学習コンテンツ開発部は名前の通り、新しい“学習コンテンツ”を開発せねばなりません。
ある日の企画ブレスト会議で、小学生が困っていることはなんだろう?と考えをふくらませていると、小学生の息子を持つ部長が「小学1年生が読書感想文を書けるわけがないのに、学校では教えてくれない」と。
そういえばわたしも読書感想文の書き方を教わった覚えが…ない!
それに苦手意識を持っている人は多いはず!
これは解決しがいがあると思いました。
そこで、読書感想文嫌いを克服できる学習番組コンテンツを考えるべく、関連する本を読んだり、ネット記事を読んだりしました。
まだコンテンツ完成には至っていませんが、
パッと見て読書感想文の書き方がわかるものが意外とないと思ったのと、読書感想文について考えた時間の成果を早めに出したいという思いから、読書感想文の書き方を1枚にまとめてみました。
ただし、読書感想文は自由に書いて良いのが大前提です。
書き方だけにとらわれることなく、困ったときに少しお手伝いできるものになれば幸いです。
<参考>
・『だれでも書ける最高の読書感想文』斎藤孝 角川文庫
https://books.rakuten.co.jp/rb/11683981/
・『学校では教えてくれない大切なことシリーズ23 文章がうまくなる』 旺文社
https://www.amazon.co.jp/dp/4010111968/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_-VwVEb3SBZ1NP
・東洋経済ONLINE 地獄のような「読書感想文」をクリアする方法
https://toyokeizai.net/articles/-/261941