
ナミビアからモンゴルへ──気温差-60°の一週間
ナミビア→日本→モンゴル、激動の一週間です!
1/27-28(月、火) 曇り、曇り
二日かけてナミビアから帰国。飛行機が朝七時十分発で、搭乗の時にようやく夜が溶けた。青空のあわいに鼠色の雲がかかっている。機体へ向かうぼくらの伸びた影は時計の針のようだ。

機内で漫画「ザ・ファブル」を読んだ。凄腕の殺し屋が正体を隠して普通の生活を送る話だ。途中で、敵役が「生き方よりも死に方を選びたい」という趣旨のことを言う。単なる死に方ではなく、生き方よりも死に方を選びたいのである。
しばらく考えたけど分からない。死は、生のしめくくりだ。それを選ぶって生き方を選ぶのと結局一緒じゃないの、と思ってしまう。死んだら意識は消えるのに、生の最後の一瞬になぜ執着するのだろう。もちろん痛いのや辛いのは嫌である。でもそれはどちらかといえば生き方の話だ。
大抵の人の気持ちは想像したら勝手に分かる気になってしまうから(それは本当に分かることとはもちろん別物だ)「分からない気持ち」は貴重だ。その分からなさにぼくの未熟がある。きっと歳を取ったらあの悪いヤツらの気持ちが今より分かるようになる。
ところで今週はまた別の出張に行く。行き先はモンゴル。首都のウランバートルの気温を調べたら、最低気温マイナス30度だった。ナミビアの最高気温が約30度なので、気温は一気に60度ダウンだ。ぼくは二月を無事に生き延びることができるんだろうか。かなり不安だ。
1/29(水) 晴れ
高知県のNPO砂浜美術館が主催する「第11回漂流紀行文学賞」で佳作を頂いた。
お題として出された漂流物(今回は双眼鏡)をモチーフに掌編を描くという、少し変わった文学賞だ。作品は載せられないけれど、個人的に嬉しい出来事だったので書かせて頂きます。
来週の土曜日に表彰式がある。ぼくはモンゴルからオンライン参加だ。人生で表彰されるのはこれが初めて。絵を描くのも習字もスポーツも苦手な子供だった。
今思い出した。そういえば、当時は「ぼくなんかが得意ってことでいいのか」という不思議な遠慮があったのだ。例えば、テストで高得点をとる。でも、仮にそれを褒められても、今いる場所の「外」にはもっといい点数をとる人がいると思っていた。素直に喜んでも良かったのに。あの遠慮は何だったんだろう?
ところでこの二年ほど、月に1〜2篇のペースで掌編を書いている。せいぜい数千字だけど、いつも思う、作品をつくるのはなんて難しいんだろう! 考えていることを膨らませても、全体が有機的に結びつかない。チグハグで悔しくなる。
それでも、フィクションをつくることは楽しい。自分の場合は、組み立てるよりも波に乗るような楽しさを味わう──正確には、味わいたい、と思う。もっと長さのある作品を作れるようになりたいな。少しずつがんばります。
1/30(木) 曇り
夜、相方と「孤独のグルメ」を一話だけ観た。今日はビールではなく、ビールグラスで炭酸水を飲んでいる。
ぼくは初見だが、相方はちょこちょこ観たことがあるようだ。主人公の五郎さんがトイレに駆け込んだり、迷惑客を追い出したりと奮闘していたので「意外と事件が起きるんだ」と言ったら、相方は「こんな話だっけ」と微妙な顔。五郎さんはさばサンドウィッチの後にぺろりとカレーを平らげていた。よく食べる人だ。
1/31(金) 曇り
夜、学生時代ルームシェアしていた友人と飲んだ。二年ぶりだったが、人生の岐路だというので連絡をくれたのだ。「予約の時間まで散歩でいい?」と言ったら「いいよ。歩くのめっちゃ好き」と返事。相変わらず大きく、お洒落で(バブアーのロングコート)、歩くのが速かった。歩幅で稼ぐよりも速く歩くタイプだ。
相方も途中から合流して三人で飲んだ。駅前の雑居ビル二階にある居酒屋だ。看板と立地はチェーン店だが、中身は個人経営だ。店のおばあちゃんは腰を厳しく曲げて早足で歩く。最初は「二次会? ドリンク一杯フード一品もらってるからね」と突慳貪。一緒にいった函館の話、お世話になった先輩の話、生活の話、仕事や家族の話。色々あるみたいだったが、友人が元気そうで安心した。
店を出る頃には、おばあちゃんは優しくなっていた。最後は「上、ちゃんと着た?」と聞いてくれたほどだ。別れ際、三人で改札の前で写真を撮った。ぼくらが会うことは特別になったのだ。
2/1(土) 曇り
急に寒くなった。明日の荷造りをして、疲れて一日パジャマで寝る。昨日、職場でもらったお菓子がかわいかった。「白鷺宝」という埼玉銘菓で、しらさぎの卵を模しているとか。今にもかぱっと割れて、幼鳥が顔を出しそうだ。

2/2(日) 雨
今からモンゴルです。空港に行ってきます!
飛行機が定刻に飛ぶといいんだけど。皆さんも良い一日をお過ごしくださいね。
(おわり)
▼▼先週の日記▼▼