![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89274323/rectangle_large_type_2_502866ebeaf78adc788236b1f5a95302.jpg?width=1200)
Photo by
rvision004
やまない雨はない?
止まない雨はないように
先にその傘をくれよ
先にその傘をくれよ!🤣
めっちゃわかります。良い歌詞ですね。
「止まない雨は無い」って言葉を聞いた時に、何が言いたいかは理解しつつも僕は、
「ずっと晴れってこともないからね。普通だね」
と言わずにはいられなかった(実際言った)。
そんな小学生でした。
いまだに良い言葉だと思えません。「やまない雨はない」。
励ましたいって意図なんだろうけど、自己満足じゃない?って感じちゃう。
それなら、
雨なら傘持って 晴れたら上着脱いで
みんなそうして生きて行くのに
雨に打たれたい 晴れたら焼かれたい
こっちの方がとても深いと思います☺️
似た言葉に「明けない夜はない」もありますね。
「うん、ずっと昼ってことも無いからね」
と。こうなりませんか?僕だけ?(笑)
雨も晴れも、夜も昼も、楽しめたら良いと思います。
青い空が見えぬなら青い傘広げて
いいじゃないか キャンバスは君のもの
↑これです。キャンバスはあなたのものなのです。
「いいじゃないか」って強いですよね☺️
眠れない夜は、眠らなければ良い。
……え?そう思えたら苦労しない?
なら、そう思えないことも楽しむ!
少なくとも僕は、そうしています☺️