見出し画像

【GR旅ブログ#3】茨城県大洗の魅力を満喫!水族館へ。

こんにちは。dimです。

今回は、GRを持って、
友人と茨城県の大洗(おおあらい)へ旅行してきました。

友人との日帰り旅行でも、気兼ねなく持っていけるGRカメラ。
良いと思える写真を簡単に撮れる、本当に素敵な事だなあと実感しました。


少しでも茨城の雰囲気を味わってもらえたら幸いです。

それではご覧下さい!


那珂湊おさかな市場

車を走らせて数時間。
まず最初に訪れたのは、那珂湊(なかみなと)おさかな市場です。

お昼前には到着しましたが、すでに多くのお客さんで賑わっていました。

◯市場の雰囲気

活気溢れた市場の雰囲気


◯寿司

今回、私たちは市場の中にある「回転寿司森田」で昼食。

こちらのお店、ただの回転寿司屋と思って侮ることなかれ。
ここのお寿司が、ネタも肉厚でとても美味しいんです。

店内の雰囲気
お昼前でも10分ほど並びました。
大好きなえんがわと共に。
サーモンを見てもネタの大きさが伝わります。
圧巻の3種盛り。
普段食べないのでちょっと贅沢。
レジ前に飾ってあるぬいぐるみ。
水族館の宣伝でしょうか。(違う)


アクアワールド(茨城県大洗水族館)

お昼を食べた私たちが次に向かったのは、
アクアワールド(茨城県大洗水族館)。 初めて訪れましたが、総じて満足度が高い水族館でした!

余談:実はこちらの水族館、半沢直樹第1シーズン(2013年放送)で、浅野支店長が半沢にメールで追い詰められる場面で登場しています。


水族館自体は2023年の美ら海水族館以来1年ぶりだったのですが、場所が変わると雰囲気も違くて良いものだな〜と実感。

クラゲを捉えた一枚。
圧巻の魚の大群。
映画のワンシーンにありそうな陰影。


こちらの水族館でも、アシカ&イルカショーを開催していたのでその様子なども。

ポーズをしっかり決めるアシカさん。
地面と並行なイルカさん。
ボールにジャンプタッチする瞬間の
イルカさん。
水族館から見える海の景色。
友人たちの影を捉えた写真。


ペンギン達も優雅に泳ぎ楽しんでいる様子。
館内で食べたメロンアイスが、歩き疲れた私たちを癒してくれました。

躍動感のあるペンギンさん。
何かを見つめるペンギン達。
カワウソと飼育員のツーショット。
メロンアイス🍈
屋上からの景色


大洗磯前神社・神磯の鳥居

最後に、時間が少しだけ出来たので、
予定には無かった神社と鳥居へ足を運びました。

こちらは海岸にある鳥居が有名だそうで、多くの観光客で賑わいがありました。

鳥居⛩️
可愛らしい二宮金次郎さん

夕刻という時間も相まって、神社が風情ある空間となっていました。

まとめ

いかかでしたでしょうか。
茨城県に足を運ぶことは中々無かったのですが、充実した1日に。

車を出してお出掛けする機会が無いので、とても楽しく貴重な経験になりました。

ぜひ皆さんも、お近くを訪れた際は寄ってみてください。
(市場・回転寿司屋はかなり混雑するので、午前中には到着する事をお勧めします。)

これからも、少しずつ写真への想いと共に載せていく予定です。
少しでもご興味のある方はぜひフォロー・スキ登録をよろしくお願いします!


ps:1日車を運転してくれた友人、一緒に行ってくれた友人に感謝です🙏

いいなと思ったら応援しよう!