
ひまわり歩き 夏の日の成田ゆめ牧場
梅雨明け前の7月13日、3連休の初日。たまたまこの日だけが晴れ予報。晴れならばひまわり畑という事で、昨年に続き成田ゆめ牧場に行って来ました。成田ゆめ牧場へは、都内より電車で約2時間。JR滑河駅で下車しそこから送迎バスに乗ります。
滑河駅は下の画像のようなのどかな場所。

ちなみに送迎バスはJR成田駅からも出ています。帰りは成田駅行きの送迎バスに乗り、成田駅から都内へ戻りました。送迎バスは無料とのこと、ありがたい。
さて、送迎バスに乗り成田ゆめ牧場に到着するとゆめこちゃんが迎えてくれます。1年ぶりの再会です。

ゆめこちゃんの側面には135周年と書いてあり、成田ゆめ牧場の歴史の長さを感じます。早速窓口でチケットを購入し牧場の中へ。トラクターとサイロのある場所を通過し、ひまわり畑のあるトロッコ列車の場所へ。
今年もひまわり畑には高台からひまわりを一望できる場所がありました。まずはその場所へ登りひまわりをぐるっと眺めます。


高台からひまわりのある景色を堪能した後、ひまわり畑の中を歩きます。真夏のひまわり畑の中は暑いので水分補給をしながら歩いた方が良いかもです。



ひまわり畑の中には可愛いキャラクターと撮影するスポットがあります。皆さん思い思いのポーズで記念撮影をしていました。



ちなみに、このひまわり畑はトロッコ列車に乗り外側から眺めることが可能。昨年と同様トロッコ列車に乗るため料金500円を払い乗車。人が少ない時は一人でも運行してくれます。なんとも親切。



ひまわり畑の周りを走るトロッコ列車ですが、しゃこまえという場所を通過するときは、他の列車も見る事ができます。季節によってはこの列車は走っているのか、詳細わからず。。。


およそ10分ほどで出発地点へ戻ります。ひまわり畑をゆっくり見た後は、ここは牧場ということを忘れずに牛やヤギ、ヒツジを見にひまわり畑を後にします。
ちなみにトロッコ列車のある場所には休憩スペースがあり涼しい場所でアイスも食べれます。夏のひまわり畑は結構暑いので休憩しながら見るのが良いかもしれません。さてまずは牛さんのいる場所へ。




牛をひとしきり眺めます。なんとも言えず可愛い。牛舎の中にも入れますが、入れる時間が決まっているので注意が必要。ここでは牛のエサあげ体験もできるみたいですね。牛さんを後にし、ヤギやひつじと触れ合える場所へ。ヤギやひつじと触れ合える場所は、一応ヤギさんヒツジさんをなでなでできます。近すぎてヤギにTシャツを引っ張られた事がありますが。。。



この日は暑すぎたせいかみなさんおやすみモード。これからまだまだ暑くなりますが大丈夫か心配。暑い日差しの中、少し歩いて馬さんを見学に。

馬さんが美味しそうにご飯を食べていました。やはり間近で馬さんを見ると凛々しく感じます。そして早そう。
名残惜しいですが帰りの送迎バスの時間が近づいて来たので出口へ。
出口へ向かう途中でトラクターのFORD4600を見学。大きなサイロと歴史あるトラクターを同時に見れるスポットなので、風景的にザ・牧場という感じがして個人的には凄く好きです。

帰り際にゆめこちゃんを撮影し、お土産を大量に購入します。なかなか行けない場所なのでヨーグルト類を色々購入(美味しいのでおすすめです)。ゆめこちゃんのLサイズ(一番大きいぬいぐるみ)も購入。トートバックも購入。そしてゆめこちゃんは入る袋がなく抱きかかえながら電車で帰ることに。。。もし電車で来て購入する場合は大きな袋の用意を忘れずに。

帰りは成田駅まで送迎バスで送ってもらい都内へと電車で帰りました。
夏の楽しみの成田ゆめ牧場ひまわり畑ですが、今年も一面に広がる綺麗なひまわり畑を見ることができました。会場ごとに時期をずらして種を蒔いているそうなので、長い期間ひまわりをみれるのも嬉しい限りです。
また来年も天候が良い日にひまわり畑が満開になるのを祈りつつ、成田ゆめ牧場に行くのを楽しみに待ちたいと思います。