一般社団法人dialogue

一般社団法人dialogue

マガジン

  • プロジェクト紹介

    dialogueがさまざまな地域で当事者の方々と共創してきたプロジェクトについて紹介します。

  • コラム

    dialogueのメンバーが書くコラムを掲載します。

最近の記事

edu-ワーケーション 〜福井県高浜町〜

ポイント地方への移住は最終ゴールかもしれません。しかし、その途中の細く長くその地域と関わり続ける人口、さらにはその地域を「ジブンゴト」化して課題を解決したり、新たな故郷として考えてくれる若者が生まれるようになりました。 要約コロナ禍、緊急事態宣言により、学生はアルバイトの勤務日数が月に2回などに減らされ、経済的に困窮に陥っていた頃。 私は高浜町が「人手不足」により思うようなことができないとの実情を知りました。 一方でコロナ禍以降授業のオンライン化が進んだ大学。「どこでも」、

    • NPO法人相馬救援隊、地域を象徴する「殿」と「馬」との結節点創出

      ポイント地域の魅力は人を介して伝わる。地域の変革をリードする「殿」の過去・現在・未来に触れることができる結節点をリアルな体験とウェブサイトの双方で創出した。 概要 エリア 福島県相馬市・南相馬市・浪江町(相馬中村藩領一帯) ビジョン 1000年先に繋がる村づくり ミッション 仲間を増やすためのタッチポイントを整備する 連携先 NPO法人相馬救援隊、eto oto株式会社、WHITETREE 背景殿の帰還と次代へつなぐ村づくり①相馬を象徴する「殿」と「馬」 福島県相

      • 南会津でウェルネスツーリズムを構築する

        ポイント都市圏からのアクセスが良くない地域だからこそ残った暮らしの価値をウェルネスとして磨き上げ 地域のことをよく知る事業者と都市圏に繋がりを持つ事業者が組むことで、外からの目線を取り入れられる座組を構築 ウェルネスツーリズムの第一人者である専門家を巻き込み、地域資源の価値や磨き上げの方向性を見出す 要約地域の自然環境や文化遺産を活かし、訪問者に癒しと安らぎを提供するウェルネスプログラムを開発。特に、昔ながらの生活や自然との調和を体験できるプログラムを開発することで地域

      マガジン

      • プロジェクト紹介
        2本
      • コラム
        0本