
Photo by
hd4ance
高齢になっても年々進化成長するドラッカーの自己啓発法って? 6月9日 Individual Development 自己啓発
6時です。おはようございます。今朝も #ドラッカー365 からスタートしましょう。
↓ まずはこちらをお読みください。
6月9日
#Individual_Development
#自己啓発
読まれましたか?
良い、と感じたことは、取り入れてみてはいかがでしょう。
自分を振り返ってみても、1年前と現在とでは、明らかに異なっています。
例えば、現在はソーシャルメディアによってコミュニケーション改善速度は急ピッチに上がっています。
かつてのアナログ時代なら、DMを出して、反響がわかるまで数日、あるいは、数週間と時間がかかっていました。
しかし、今なら、メールやメッセージ発信後、すぐに反響がわかるため、フィードバックを受けて、オファーや価格や内容を改善してみれば、反響を改善することも可能です。
「ごめんなさい、最初のは間違いでした。こちらの内容をお進みください」とすることで、悲惨な結果を迎えていたキャンペーンを改善することも出来ます。
ドラッカーの知恵は、マーケティングでも、そして、今でも十分に通用する方法と思います。あなたにも試してもらいたいです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
今週もビジネスタイムは今日で終わりですが、ホッとするのは、夕刻まで我慢。我慢(笑)。国会も採決やらで揉めてますね。正当な手続きを守ることこそ民主主義。大声張り上げ、恫喝する取引はクレーマーです。そんなの相手じゃしんどいですね。そんな時は、ちょっと深呼吸しながら、ゆっくりするのもいいかもしれません。
どうか良い日にしてください。
いい仕事ができますように。
いってらっしゃい!
いいなと思ったら応援しよう!
