視野が狭く、考え方が固定化するリスクを考えよう。 8月6日 Tunnel-Vision Innovation イノベーションの意外性
8月6日 日曜日。1945年の今日、広島に人類初の原爆が投下された日。お亡くなりになった方々にお悔やみを申し上げます。悲しい想いを抱え、乗り越えてこられてきた先人の方々の努力に敬意を表します。そんな先人の方々の創意工夫の上に今日のわが国の発展があります。本当にありがとうございます。
今日も #ドラッカー 、#ドラッカー365 から #マネジメント 力を高めていきましょう。
日本の経営層にとってドラッカーは常識です。
読んだことがない、勉強していない、という人は、ほとんど居ません。
なので、ビジネスパーソンやz世代の方々にとっても、ドラッカーを勉強していない、ということは、出世にも転職にも不利益です。そして、ドラッカーは、どの話も結構面白いので、教養にもなります。
かといって、これから30冊以上もある著書をいちいち読み始めるには、時間がありません。ChatGPTで要約してもらっても、肝に落ちないので、理解が浅いままとなりがちです。そこで、このNOTEが役立ちます。
このNOTEは、毎日たった5分で、世界最高峰の #ドラッカー・マネジメント を学び、リーダーとして必要な資質が学べるテキストです。
本日のテーマは、
#Tunnel_Vision_Innovation (視野狭窄のイノベーション)
#イノベーションの意外性
Tunnel-Visionとは、トンネル状視野、すなわち、視野狭窄、視野が狭い、ということだそうです。↓
ドラッカーは視野狭窄に陥るな、発想を柔軟にせよ、と記しています。
思いもよらない使われ方によって、思いもしなかった顧客に買われるようになった事例は、少なくありません。例えばこちらのソーラー充電式のライト。
製造販売側は、防災目的で販売していた。
しかし、消費者の方は、夜の散歩や常夜灯、野外イベント照明に、夜中の授乳時に利用していた、というギャップが生じていたのです。
その機会を活用し、発展しているメーカーさん。
今日のテキストはこちら↓
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
よかったら、ハートマーク、そして、フォローもよろしく。
そして、余裕がある人は、有料NOTEもお読みください。
映画の興収やマーケティングを題材にヒット法則なども探っています。
↓
それでは、明日もお元気で。
来週もやっていきましょう。