![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92742290/rectangle_large_type_2_80b4d9b79d0155c3702e57086bcac3f3.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
悩みの整理
最近投稿サボってます。(仕事が繁忙期は言い訳で優先順位下がってる
堕落してる自分の今の思考の整理します。(最近考えてること)
・幸せや成功は追い求めれば求めるほど遠ざかっていく
→これは真理な気がしてる、直感的に。溺れちゃう!って思って足掻くとどんどん水の中に沈んでいく感じ。
・「人生のゴール」は決めた方がいいのか?そこから逆算して…なんて器用なことはできるのか?
→短期(3年以内くらい?)はあった方がよさげ。それ以上は自分の過去振り返ればわかるけど意味ない。偶然を楽しむべし。
・自己啓発は全て嘘だと気付いた
→部分的にはあってるのか、特効薬としてたまに使うのはいいのかなぁ。
・足るを知る、がモットー。上を目指せばキリがないしずっと苦しいのでどこかで諦める。
→テッペンとらんくてもいいけど「健全な」向上心ってやつは持つべし?結局「昨日の自分に勝つ」なんていうけど、勝ったかどうか分からんくない?基準もしょっちゅう変わる(変えられる)し。
・アファメーションは効果があるのだろうか?(細部まで想像し尽くした妄想は、現実になることが多い。サッカーの田中碧選手が、ゴールするとずっと日記に書いていたそう)
→コーチングのコア概念だけど、めんどくてできてない。また再開してみるのはありかもしれん。画像使って。
・名著に本質が隠れている気がする
→少しずつ読んでアウトプットインプットのポジティブループ入ってみよう。
・何をやりたいかより、何をやりたくないかの方が効率的に見つかる
→これは真理。現時点での好き嫌いをはっきりさせる。
・筋トレ食事睡眠掃除のルーティンを守るのはやっぱ大事っぽい
→ちょっとずつ作っていく
よくわかりませんが左利きのエレンって作品をおすすめされたので読んでみます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Viva la vida@フルタイム翻訳家挑戦中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87060567/profile_9da8c78db8224cb54b7fd9f114ee7ee5.png?width=600&crop=1:1,smart)