見出し画像

note公式の勉強会に出て思ったこと(ゲームカテゴリ)

この記事は勉強会に参加した振り返りの感想文です。

まず、私はnote公式のイベントに参加するのは初めてでTwitterで少しだけ
お話した事もあるゲームカテゴリディレクターの須山さんが直接、
今後のゲームカテゴリの盛り上げ方や発展させたいことなどをお話して頂いて、いわゆるnoteの中の人の話を聞けて意外と貴重な時間でした笑

勉強会の時間もだらだらやるわけでもなく、noteの考え方をnoteディレクターの小島さんに説明して頂き、須山さんがゲームカテゴリの記事の書くアイデアの話をサクッとお話頂いて、その後、勉強会に参加している方々の質疑応答の時間を設けてくれて、この時間については少し後悔しました。

もっと質問を考えてくるべきだったと

直前で色々質問考えましたが他の方の質問も気になっちゃって、
聞くのに精一杯で私はマルチタスクにできませんでした笑
参加者の質問を直接答えて頂いて質問が無くなれば終了という流れだったので勉強会自体はおおよそ30分程で終わりました。

質問が多ければある程度区切りをつけると思いますが、やっぱり、noteの中の人の直接回答って中々ない機会なので興味深かったです。
今回は初めての勉強会の参加だったので次回は事前に質問を考えて参加したいと思いました。

あと、私が知らなかった情報

note主催のボードゲームイベントがあったらしくどうやってボードゲームを作るとか、作者の方々とお話しできるなど、そんな面白そうなイベントの存在を私は知りませんでした。
お知らせ機能やゲームカテゴリの情報を追っていない私の落ち度もありますが...悲しい...

もっと、ゲームタグを付けて記事を投稿した人の投稿後の画面に「こんなイベントあるよ!」みたいな広告じゃないけど、そんな機能があれば、イベントにも気づきやすいし、ゲームタグ付ける人ならゲーム系のイベント情報って気になるんじゃないかなと思いました。私は面白そうなことはゴリゴリ宣伝してほしい派の人です。

須山さん的には今後も様々なイベントの企画を考えていて、今は5月22日までMinecraft企画もやっていますし
さっき買ってきました!Minecraft('ω')
実は私マイクラやったことないんですよね笑

画像1


noteで活動しているクリエイターの方々もなにかnoteのゲームカテゴリのアイデアがあれば須山さんのTwitterのDMに問いかけても良いとフランクに仰ってたので、今後のゲームカテゴリの動向も追いながら私も何かやってみたいと思いました。

そんで、私のやりたい事とは

私単体でやりたい事ではなく、noteでの私の活動としてやりたい事は具体的に考えきれていませんが、私は自分がゲーム大好き人間なので「ゲーム好き」応援したいという気持ちが非常に強いです。
私の中の「ゲーム好き」はゲームをやる人、作る人、売る人
その人たちをどうやって応援できるか関わりやnoteで繋がれるか考えていきたいです。

私もなにかゲームに関しての企画を考えれたらと思いますし、ゲームを製作している方々やゲームが好きな方々とも何か方法を考えて繋がりを持ちたいと改めて思った次第です。

具体的には何か作品を作ってる時って地道な作業の繰り返しで、日々の作業にマンネリ化してしまったり、一人でやってる場合もあるかもしれないので
定期的に作業通話的な他に頑張ってる人と集中して作業するとモチベーション上がったり新しい情報共有やアイデアも浮かんだりするかもなのでそうゆうのも考えています。(ポモドーロ効果とかそれっぽい事も取り入れて)
Discordのサーバー作ってnoteで活動している人集めて勝手にやってもいいのかな?
管理とか時間調整もしっかり私が責任もってやるので!
もう少し構想考えて呼びかけてみようかな...

というか、ここ最近noteを書けていない私なので、今回の勉強会は良い刺激になりました。須山さん、小島さん、ありがとうございました。
自分のnoteでの方向性も固まってきたので今後とも読んでくださる皆さんにゲームについて面白い情報や有益なことを発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集