
逆境受験(ひとりぼっちの2ヶ月戦争)第16話【再挑戦】
[前回までのあらすじ]
中学3年生のヒメちゃんが入塾してきたのが、クリスマスの日でした。
成績は、志望校合格ラインに50点以上も不足していて志望校合格は無理という状態です。
更に、高校入試まで2ヶ月しかなく、1月の学期末テストで成績を上げないと内申点ランク外になり受験そのものが不可能となる最悪の状態です。
本人の学習意欲は低く、母親の懇願に悩んだ末に入塾を決断しました。
学期末テストまで2週間しかない過酷なテスト対策。
数学のテスト対策(円周角の定理)から授業を始めましたが、2日後の授業で定理を全て忘れてしまったことに愕然としつつ新授業方法で対処することに‥。
私『ヒメちゃん、宿題の確認するよ。』
ヒメ『はい。』
私『自分で工夫した図式化の宿題だから、やりやすかったでしょう。』
ヒメ『うん。』
私『それでは、定理の確認テストするよ。』
私『昨日の円周角の定理全てだよ。』
10分後。
ヒメ『少し自信ないな。』
私『確認するね。』
私『満点だよ!今度は忘れなかったね。』
ヒメ『やった!』
私は、思わずガッツポーズをしていました。試行錯誤の結果の新授業方法が成功したこととヒメちゃんの喜ぶ笑顔に自然に‥‥。
これで円周角の定理の基礎を理解させましたが、実際に複数の定理を使い角度問題が解けるかどうかという次のレベルの授業に‥‥。
学期末テストまで2週間もありません。
次回、17話【想定外】
いいなと思ったら応援しよう!
