![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44379977/rectangle_large_type_2_ad7b84c3ca77d3944f81d4146b4ed406.jpg?width=1200)
それ、余計やねんって話
お店でも「これ、サービスね」って出してくれるけれど。
私は苦手なものが多いから出してもらっても困りますねん。💦
ありがた迷惑というやつです。
Webの現場でも同じ。仕様書にはないことを追加してくる人がいます。
「良かれ」と思っていることだとは思うけど。
いやいや、それ要らんねん!
仕様書や指示書は「絶対」です。
書いてあることが理解できているかどうか?
私は指示通りにできるかどうか、それが知りたいのに。
要らないものを追加してきたら「指示わかってへんやーん」ってなります。
結果、使えない人という判断に。
本気で仕事が欲しいって思っているんやったら、まずは「指示通りに作ること」を最優先してくださいね。
提案は納品後です。それもお客様にとって「さらに良い結果」になると思う時だけね。
それ以外は自己満足ですからー。
いいなと思ったら応援しよう!
![Design104/おひとり様起業の困りごとサポート中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24818358/profile_371af1f34f75baf9f051251208855cf5.png?width=600&crop=1:1,smart)