![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87059230/rectangle_large_type_2_cd72eead4fa963aad30ad9e47b56bcfb.png?width=1200)
結果が出るタイミングとは?
前回は、
「なぜ結果が出ないのかと言うと、習慣を変えられてないからです」
とお伝えしました。
今回は先にタイトルの結論をお伝えしますと、"結果が出るタイミングは人それぞれ"です。
1ヶ月で1〜2kg増える人もいれば、1ヶ月で1kgも増えない人もいます。
1ヶ月で増える人は元々食べれるほうで尚且つ食事の内容もある程度できている、というのがあります。
そして、1ヶ月頑張っても体重が増えない人の最大の原因は"胃や腸の状態が正常ではない"ということ。
胃の異常で言うと逆流性食道炎や機能性ディスペプシアなどがあり、腸の異常で言うと腸内環境の悪化や過敏性腸症候群などがあります。
胃の痛みや胃もたれ、便秘や下痢といった症状があるのに食事で体重を増やしていこうとするのは無謀です。
まずこれらをどうにかしないと消化も吸収も良くならないんです。
そしてそれらが良くなってようやく体重が増え始めるんです。
胃や腸が良くなる期間も人それぞれで1ヶ月近くはかかります。
なので、……かなり厳しい言い方をしますが1ヶ月で体重が増えないからといって諦めてしまう人は何をやっても上手くいかない。
例えば、荒れ果てた土地に稲を植えてしっかり育つかと言えば育たない。
それと同じように、まず胃や腸の状態が正常ではないなら良くしていくことに徹底すること。
ただ、胃の異常を改善するのも対策は一人ひとり違う。
腸の異常を改善するのも対策は一人ひとり違う。
自己流でやっても時間は過ぎていくだけです。
「Aさんはこうやって太れたから私も同じ事をしたら太れるかも!」
それはただの幻想です。
Aさんとあなたの生活環境って同じでしょうか?
職業は同じでしょうか?
食べれる量は同じでしょうかか?
胃や腸の状態は同じでしょうか?
違いますよね?
なのでAさんと同じ事をしても同じ結果や同じタイミングで結果が出るとは限りません。
「私は何やっても太れないんだ…」
とネガティブになるのはわかりますが、それはあなたがその事に対してどう向き合うかという心の在り方で左右されます。
結果を出したいなら、焦らず(慌てず)、逃げ出さず、やり抜くと覚悟を決めることが重要です。
「今日のあなたはこれまでの思いがつくったものであり、明日のあなたは今日の思いがつくるものである」
イギリスの哲学者 ジェームズ•アレン
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太れない原因をメンタル面から構築し、胃や腸の機能を向上させバスト•ヒップのサイズアップで健康的に太ることを実現する
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。