![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78670837/rectangle_large_type_2_10d52f414d1ff0448dccf6602f254487.png?width=1200)
起床後は何を飲めばいいか
あなたは起床後に何を飲んでますか?
冷たい水?
常温の水?
白湯?
よく起床後は、
「白湯を飲みましょう!」
ってこと聞いたことありませんか?
なんでも、血管や血液が温められて血流がよくなり美容効果があったり、便秘や肩こりや冷え性の改善など健康効果があったりだとか。
まぁ、特にそんなことないんですけどね。
白湯そのものに、美容効果や健康効果はないので巷の情報や噂は信じないようにしましょう。
白湯にしたことによって成分がかなり変わるということもありません。
白湯にデメリットこそありませんが、飲むメリットとしては水分補給ができるという点です。
寝てる間はどうしても水分補給できないですからね。
なので結論を言うと、起床後は冷たい水でも常温の水でも白湯でもどれでも良いです。
「でも起床後に冷たい水を飲んだら体が冷えるじゃん」
って思っているかもしれませんね。
僕は毎日起床後に冷たい水を250mlくらい飲んでます。
でも、体が冷えたという感覚はないんです。
それに生体的な機能で言うと、起床後は交感神経が働くのですが冷たい水を飲むのは交感神経を働かせる為でもあります。
交感神経が優位なり過ぎるのも良くないですけどね。
冷たい水が嫌な場合は常温でも構いません。
先程もお伝えしたように、起床後は"水分補給"が目当てですからね。
以前お伝えしたかもしれませんが、冷たい物を摂取して冷えたとしても一時的で温かい物を摂取して温まるのも一時的です。
冷えの原因は他にあるんです。
もう一度お伝えしますが、起床後は冷たい水でも常温の水でも白湯でもどれでも良いですからね。
そして、白湯そのものに美容効果や健康効果はありません。
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたい女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。