
健康にこだわっている理由 その2
前回の続きです。
前回のをまだ見てない方は前回の投稿からご覧ください。
癌でも何かしらの病気でも防ぐことはできます。
全て防ぐ事はできないかもしれませんが、リスクを下げる事は可能です。
ちなみに痩せ型の人でも癌になる可能性はありますよ。
胃にピロリ菌が棲んでいて放置していたら胃潰瘍や胃癌になりますし、病気で言えば痩せ型の人でも糖尿病になることもあります。
では、どうやって防ぐか。
それは生活習慣そのものを変えて予防できるんです。
なので、病気などを防ぐという意味では自分自身でも健康にこだわっているしお客様の健康にもこだわっているんです。
健康にこだわっている理由で他には、身体的な健康にもこだわっています。
これは、体型そのものでもありますしケガの改善や予防を意味しています。
体型的な健康は、先程もお伝えしたように痩せ型は病気のリスクもあり痩せ型の人は胃や腸に何かしらの疾患もあります。
胃では機能性ディスペプシア、腸では過敏性腸症候群など。
体型的な健康で他には筋肉量の減少により免疫力が低下したり、骨量が低下して骨折などのリスクも考えられます。
ケガに関しては、これもまたスポーツクラブ時代の事ですが当時50代の女性の方で、指導させていただく前まで膝痛があり正座が全くできなかったのに数ヶ月後にはしっかり正座ができるようになったこともありました。
腰痛があった人はその場で動きが良くなったり、肩こりなんかは瞬時に改善したりとお客様のケガの改善や予防も行なっていました。
今現在はケガをしているお客様はほとんどいませんが、20〜30代でも肩こりが酷い方はすぐ改善できてますし同時にケガの予防にもなっています。
身体的に健康になっていないと仕事にも支障が出るでしょう。
痩せていることで胃や腸に影響が出て、仕事中でもつらくなって休憩したり時には休むことになったりもあるはずです。
酷い場合は、入院や手術になる可能性だってあるわけです。
そうなると仕事だけではなく生活の質(QOL)も下がります。
あなたはこの世の中に1人しかいませんし僕もこの世の中に1しかいません。
何かあっても代えはきかないんです。
だから"身体的な健康"にこだわっているんです。
健康について色々考えて前回の投稿も今回の投稿も考えていたら本当に膨大な量になりました。
これで終わりじゃないです。
まだあります。
続きは次回に。
次回で最後です。
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたい女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。