見出し画像

最近太ることを教えている人の中には、PFCバランスの食事を教えている人もいます。

PFCバランスというのは摂取カロリーのうちProtein(たんぱく質)、Fat(脂質)、Carbohydrate(炭水化物)の三大栄養素がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のことです。

厚生労働省ではPFCバランスではなく"エネルギー産生栄養素バランス"と表記していて、生活習慣病の予防・改善の指標となる三大栄養素の目標量を提示しています。

その目標量は、

たんぱく質13~20%
脂質20~30%(飽和脂肪酸は7%以下)
炭水化物50~65%


と提示しています。


上記を見て何か気付くことはありませんか?


炭水化物の割合が多いですよね?

太ることを教えている他の人はPFCバランスを元にしているので、「炭水化物を多く摂りましょう!」って言っているんです。

「でも、そう言う佐藤さんもPFCバランスの食事をしてるんでしょ?」

って声が聞こえてきそうですが、僕は全くPFCバランスを意識した食事をしてません!


僕の見解はと言うと、PFCバランスは気にしなくていいです!

もう一度言いますね、PFCバランスは気にしなくていいです!


なぜかと言うと理由はいくつかありますが、まず第一にしんどいんです。

上記のパーセンテージを考えながら料理するのはしんどいですよ。

1日だけならいいですが、それが毎日続くわけですからね。

次に、実際にPFCバランスの食事をしてみると意外に量が多いという点です。

これは専門学校時代の事ですが、PFCバランス通りの食事をしてみようと観点で実際に調理実習がありました。

たしか、大きめのおにぎり2つ、大きめの卵焼き、汁物系でした。

普段からそれなりに食べれる人は、PFCバランス通りの食事でも食べれますが、あまり食べれない人にとってPFCバランス通りの食事はキツいんです。

これまでたくさんの痩せ型の女性を指導してきて思うのが、炭水化物を増やそうとして失敗しているということです。

なので、安易に炭水化物を増やすのはダメなんですよ。

ただ、PFCバランスを意識した食事で太れるか太れないかと言うと太れます。

健康的かと言えば微妙です。


これも、"何を食べるか、どう食べるか"ですよ。

"どう食べるか"は何を食べるかがあってこそですからね。

なので"カロリーの質"というのが問われるわけです。

僕の指導を受けてくださった方は知ってますが、僕はお客様にPFCバランスについて一言もお伝えしてません。

それでも太れているんです。


もしかして、PFCバランスを意識した食事で太ろうとしてませんか?

失敗しなければいいのですが…


ではまた。

すべての出来事には理由がある

カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム

お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<

ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたい女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー

#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる

※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?