ネオンっぽい看板を作ってみた
もうすぐ僕のお店がオープンする。
お店っていってもそんなたいそうなものではないのだけど、ちょっと本が読めて、変なZINEとかがおいてあって、絵とかが飾ってあるスペース。
友達にも手伝ってもらって壁を塗ったり、棚を作ったり、スペースはなんとなく出来てきた。
内装はシンプルなので、看板でちょっと目を引きたい。オシャレなバーみたいなネオンサインの看板とか作れないかな。
ってことで、本物のネオン管はさすがに扱いが難しいので、インターネットをたよりにお手軽にそれっぽいのを作ってみました。
使うのはいわゆる有機ELっていう光るやつ、を紐状にしてあるELワイヤーという素材。お手頃価格で扱いやすいです。
電子工作の知識、一切不要です。ハンダゴテは出てきません。
材料
・ELワイヤー(今回は黄色、2.3mm径、3m)
・木の板
・下絵
・任意の電源
なんやかんやで合計2000円弱。
まずは下絵。
店名が「犬と街灯」なので犬と街灯のイラストに、「OPEN」の文字。デジタルで描いてプリンタで出力しました。ワイヤーを張るのをイメージして、長い線や曲線、直角に折れるところは適宜細かく線を分割しています。
そしてこのひょろひょろが、主役のELワイヤー。
Amazonで900円ぐらい。探せば色、長さ、太さいろいろ出てきます。
今回は黄色で太さは2.3mm、長さは3m。これでうまくいくかどうかは勘。
百均で買った木の板。木っていうかMDF材でした。お好みで。
下絵を貼り付けて、線の始点と終点に電動ドリルで穴を開けていきます。ちなみに穴はワイヤーよりも少し大きめの3mm径。
おわーっブレブレ。全部あけました。
あとはワイヤーをひたすら通していくだけ。ワイヤーの端っこに透明のキャップが付いているので、ペンチかなんかで捻って一旦外しておきます。通し終わったら元のようにつけておきましょう。(このへん写真撮り忘れました。)
1時間ぐらいでこうなりました。
ELワイヤーは太柔らかい針金といった感じで、扱いやすかったです。
曲線のところはプラプラするのでテープで仮止めしてます。グルーガンとかで固定すると良さそうです。
長さが足りるかヒヤヒヤしてたんですが、全部通し終わってみると残り15cmぐらいでした。ほぼピッタリでしたね…。ワイヤーは余ったらハサミでカットできるので、特に絵柄が細かい場合は、思っているよりも長めに余裕をもって注文した方が良いです。
それではいざ、点灯!
ぴかーっ
部屋を暗くするとオッシャレ!!
ちなみに、ELワイヤー自体は電池式だったので、別売のUSBケーブル(コントローラーという名前で売ってる)を買ってコンセントから電源を取れるようにしました。
あとから板にペンキを塗ってこんな感じにしてみました。
これペンキを先に塗っとけばよかったですね。まあこれはこれで。
オッシャレ!
よかったらお店にみにきてくださいねー。
この記事が参加している募集
お店の準備やら何やらであまりお金がありません。おもしろかったら、何卒ご支援くださると幸いです。