
福岡でドイツなどヨーロッパの木のおもちゃ専門店を経営しています。
「できるまで」編では、木のおもちゃ屋になろうと思ったきっかけ、準備、自宅ショップから新店舗のリノベーションなどを…
- 運営しているクリエイター
#大工
㉑在庫を置く場所、だけでなく。
増築して作った倉庫スペース。
店頭に同じ商品の在庫をいくつも山積みするスタイルのお店にするのは避けたいと考えています。
ドイツで見たおもちゃ屋さんは、どこも同じ商品を山積みしていませんでした。少しでもバラエティ豊かな品ぞろえを楽しんでほしいです。
自宅ショップでは、リビングや和室が倉庫のようになっていました。
特にクリスマスシーズンは家族が「わぁ、いよいよこの季節がきたね!」と楽しそうに言ってく
⑰こだわりの天井=漆喰グラデーション!
さて、いよいよ下がり天井に色を塗る日がきました。
壁にちょこっと色がついてるのは、私が「グラデーションにしたい」と言ったのを受けて、設計士の丸山さんが試しに手で塗ったらどんな雰囲気か…と絵の具を塗ったあとです。大工さんが壁を貼ったら、ちゃんと隠れました(もちろん、隠れるとわかっているからお試ししています)。
左官さんの登場!まず汚れてはいけないところに養生します。
「ザ・職人」という風格があ