見出し画像

【ダイエット4週目レポート】なかなかの停滞期だった

こんにちは、でか助社長です。

2月25日からスタートしている
ダイエットも4週目が終了しました!

21日間チャレンジの継続検証だったのですが
思うように体重が減らずさらに追加検証になります。

2回目の21日間チャレンジは月末か月初スタート
になりそうです。

【第1回目の目標】

体重=137㌕(開始時-10.2㌕)

習慣化
・毎日体重を測る
・スクワット1日5回
・膝つき腕立て1日5回
・炭水化物摂取1日1回

【開始時】

体重:147.2㌕
体脂肪:37%
ウエスト:141cm

【4週目終了時】

体重:137.6㌕(-9.6kg)3/24AM時点
体脂肪:39.0%(いつもバラバラなのであまり参考にせず)
ウエスト:134.0cm

画像1

【目標】
数値目標:
第一目標体重=125㌕(開始時より-22.2㌕)
第二目標体重=99㌕(開始時より-48.2㌕)
最終目標体重=73㌕(開始時より-74.2㌕)


習慣化に関しては
最初と違うことを習慣化しだした。

毎日体重測定に関しては
問題なく行なっているが食事と
運動に関しては習慣が変わっている。

主食をオートミールに変更
運動も130kgを切って120kg台に
なるまでは特にしないことにした。

ダイエット4週目は外食2日続けて
というようにイレギュラーな食事が続いた。

そのため体重の増加があり
トータルでは1週間で-1.2kgと微減
という結果になっている。

この1週間で137kgを切りたかったが
持ち越しになる。

来週は第2回目のダイエットチャレンジを
スタートしようと思う!

ここ1週間特に変わったことといえば
停滞期ではないけど最初と比べると
モチベーションというか勢いが
なくなっている。

食事管理に関しては習慣化できて
きたと感じるが気を抜くとすぐに戻ってしまい
そうなので新たに気を引き締める。

あと1ヶ月くらい同じ習慣ができてくれば
だいぶモチベーションなど関係なく自然と
日常生活的にダイエットができる感触はある。

ただ運動をスタートするのは
体重が重いせいで怪我が怖いので
慎重にやっていこうと思っている。

毎週レポートを書いていて思うけど
こうやって文章として残しておくというのは
ダイエットにおいて非常に重要だと感じる。

なぜなら今まで意識しなかったことで
体重を増やして不健康への道をまっしぐらに
進んできていたものを真反対の方向にシフト
する作業だと感じるから。

この積み重ねが数ヶ月後、数年後の
資産になるとしたらすごくいい投資になる。

今後もTwitterでの日々の発信と
Noteでの毎週の発信は欠かさず続けたい。

ということで引き続き
ダイエット生活を楽しんでいきます!


追伸:

21日間ダイエットチャレンジは
21日間で目標体重に落とすための
ダイエットではありません。

21日間でダイエットを我慢せず楽しく
習慣化するための企画です。

参加したい方は、ぜひどしどし
参加してください!

Twitterで
【#21日間ダイエットチャレンジ】
と入れて自分なりの目標を立てて日々
ダイエットに取り組むというだけです。

通常1人だとツラいダイエットも
私や仲間と一緒にやれば我慢せず楽しく
続けることができますよ!

みんなでレッツエンジョイダイエット!

いいなと思ったら応援しよう!