根本を間違えてはいけない
根本はなんなのか?!
何のためにやっているのか、どんな状態にしたいのかを考える時に根本が間違ってくると、目指した状態にならない。
本日は、勉強会。
日本の今までの遷移とこれから起こり得ることを教えていただいた。
・これまで、これからの人口動態
・今後なくなる職業
・AI、IOTなどの流入
聞いたことあるワードだが、まだまだ先の話。
自分の仕事には直接関係はないと、仕事目線では考えられていなかった。
正直、日本の情勢など関係ない!というくらい興味も持った事がなかった。
今後、今ある仕事がなくなっていく。
そうすれば、今まではその職種に就いていた人が他の業界に流れていく。
どんな業界に流れるのか、それはいつからなのか?
今やっている作業は、AIを取り入れることで可視化・効率化することができるのか?何を取り入れていかなければならないのか?
自分ごととして捉えると、やらなければいけない事が明らかになる。
情報を取り入れるが、「何のために」がハッキリしていないと振り回されてしまうだけだなと感じた。
何のためにこの職種にするのか、PRにするのか。誰に向けてなのか?本当にそのPRが刺さるのか?
今やっていることの目的を伝えられるように。
根本の目的意識を持って、振り返り準備をしていきます!
本日もありがとうございました!