見出し画像

noteを始めて5ヶ月!これまでの軌跡を振り返る

おはようございます☀

今日でnoteを始めて5ヶ月になります。

ということで、今回は僕のnoteのこれまでのアクセス状況を1ヶ月ごとに振り返っていきたいと思います。

1ヶ月目 黎明期

始めてばかりで、右も左も分からない状態でした。

2ヶ月目 成長期

この時に、共同マガジンの存在を知り参加しました。

また、ゴールデンウィークに毎日投稿チャレンジをしたこともあって、ビュー数・スキ数も劇的に伸びました。

3ヶ月目 停滞期

参加する共同マガジンの数を増やしたものの、記事の投稿数が減ってしまったこともあり、ビュー数は微増、スキ数は微減という具合で、全体的に停滞感のある時期でした。

4ヶ月目 衰退期

この時期は学期末で仕事が忙しく、記事の投稿頻度がさらに下がってしまいました。

結果として、ビュー数もスキ数も大きく減少する衰退期となってしまいました。

5ヶ月目 復活期

夏休みに入り、noteへかける情熱も復活。  

過去最高のビュー数・スキ数を記録することができました!

5ヶ月間で最も読まれた記事は?

アクセス状況を1ヶ月ごとに振り返ってみると、全ての月でビュー数が上位に入っている記事が1つだけあります。

それは、「家系ラーメンを100倍おいしく食べる方法」という記事。

全期間のアクセス状況を見ても、2位の2倍以上と圧倒的です。

固定記事にしているわけでもないのに、どうしてこんなに読まれているのかなと調べてみました。

すると、この記事はGoogleで「家系ラーメン 食べ方」と検索すると…

ご覧の通り、2番目に表示されます。

なので、noteをやっていない方々にも結構読まれているのではないでしょうか。

自分の記事がこんなにたくさんの方の目に触れるところにあるということは恥ずかしいような気もしますが、このような記事を1つでも多く書いていきたいです。

おわりに

この5ヶ月間、正直に言うと、noteの投稿が面倒臭くなってきた時期もありましたが、最近はまたとても楽しくなっております。

それも、記事を読んでくださる皆様、コメントやスキなどの反応をくださる皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします😊






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集