見出し画像

エンジニアの転職活動のすゝめ         ~開発エンジニア向け企業選び編~

DeFactory株式会社の採用担当(@Defactory_Saiyo)です。

転職活動で企業を選ぶときには、だいたいトレードオフが発生するため
そのときに身につけたいスキル・経験で企業選びも変わります。

これから、転職活動を開始する前にどんな会社が自身に合ってるのか
企業選びに悩んでいる方へ企業選びの観点やスキルの把握など
まとめてみました!

また、DeFactoryでのキャリアも合わせて紹介しますので
会社選びの参考になると嬉しいです!!

1.自分に合った会社ってどんな会社? 

開発エンジニアとして、なんとく受託系や自社系がよいで判断せず
各事業ごとの構造やメリットを理解して会社選びをしましょう。

1-1.SESやSierへの転職のメリット

  • 設計・実装と運用・監視チームが分かれていることが多いため
    業務内容が明確

  • ドキュメントがある程度揃っている環境では、指示通りにできるので
    ストレスがすくなく取り組める

  • 元請けやエンドクライアントに近い位置で業務を行う企業であれば
    上流工程への挑戦が可能

  • ライフプランの変化に合わせて、プロジェクト先を変更できるなど
    働き方が柔軟

1-2.SESやSierへの転職のデメリット

  • 商流によって、設計や要件は元請け企業が担当し            実施フェーズのみ担当など担当領域が狭い

1-3.自社開発企業への転職メリット

  • 上流工程から実装、テスト自動化など一通り経験しやすく技術選定など アーキテクトにも参加できる

  • サービスを利用しているユーザーの声がきける

  • スピード感早く裁量をもって取り組める

1-4.自社開発企業への転職デメリット

  • SESやSierと比べて、サービスの収益向上に直結するような         動きや責任が問われます。

  • 組織規模により、開発とインフラでチームの分業や           縦割りの組織となり横の繋がりがない

  • サービス改善が優先されるため、ドキュメントの類が揃っていない

  • 技術選定の経験やパフォーマンスチューニングなど            サービス改善経験を問われる

フリーランスエンジニアからの再度、企業へ所属

会社選びとは異なりますが、昨今フリーランスエンジニアから
企業へ再度所属される方も増えてきました。

雇用の安定や案件継続の有無など、今後のライフプランを鑑みて
不安定な部分を解消することが目的で転職活動を実施する方も
一定数いらしゃいます。

2.テクニカルスキルの把握

会社選びの基準として、自身のスキルを正しく把握する必要があります。
そこで、Web系システム開発で必要なスキルについてお話していきます。

転職活動時にスキル不足でお見送りというケースになる前に
自身のスキルと照らし合わせて、勉強が必要かどうか参考にしていただけると嬉しいです。

① プログラミングスキル
Webフロントエンド開発ではHTML、CSS、JavaScriptなどの基礎的な
スキルに加え、バックエンド開発ではPython、Java、PHPなどの言語に
精通していることも重要です。

② フレームワークやライブラリの知識
システム開発では、フレームワークやライブラリを使用することが
一般的です。

例えば、フロントエンド開発ではReact、Angular、Vue.jsなどの
JavaScriptフレームワークやライブラリを学ぶ必要があります。

バックエンド開発ではDjango、Ruby on Railsなどのフレームワークを
使うことが一般的です。

③ データベースの知識
Webシステムはデータの保存や処理が必要な場合が多いため、
データベースの知識も大切です。意外とデータベース周りが苦手な
エンジニアの方も多いため、SQLやMongoDBの基本的な操作や
設計を理解できているか確認してみると良いですね。

④ バージョン管理システム
複数の開発者が協力して開発を進める場合
バージョン管理システム(Gitなど)を使って、ソースコード管理を行います。バージョン管理システムの操作やワークフローは知っていて損はないです。

⑤ セキュリティの理解
Webシステムはセキュリティ上のリスクに晒されることもあるため
セキュリティ対策や脆弱性に対する知識も必要です。

⑥ 問題解決能力
ソフトウェア開発においては、システムや課題を解決する力として
デバッグやトラブルシューティングのスキル、効果的なコードの記述
適切なアルゴリズムの選択などが求められます。

⑦ コミュニケーション能力
チーム開発やクライアントとのコミュニケーション力はとても大切です。
要件のヒアリングや説明、進捗報告など、明確かつ効果的に情報を
伝えられる力は今後は特に必要なスキルとして求められます。

面接前に何をどう伝えれば良いのかは、以下のnoteを
参考いただけると嬉しいです!

3.DeFactoryでのキャリアアップケース

SESやSier、自社開発とそれぞれの特徴についてまとめました。
DeFactoryでのキャリアアップケースをご紹介していきますね!

DeFactoryへの転職のメリット

DeFactoryはエンジニアにとって、最適なプロジェクトアサインを    優先しているため、希望のキャリアが実現可能なんです!

フロンドエンドからサーバーサイドとキャリアの拡充の実例

JavaScriptを使用したフロントエンド開発を3年ほど経験。
インフラ領域やサーバーサイド開発でモダンな言語での経験を積みたいと
考えていた時にDeFactoryと出会って、独学で勉強していたスキルを活かし
AWS・JavaScript・Node.js・Nuxt.js・Vue.jsをメインとする
MaaSサービスの開発に従事
また、転職を期に年収面も420万円から550万円と
年収100万円UPも実現!できました!

4.DeFactoryの働く環境について

SES企業に在籍しているエンジニアの方で、自身の案件単価を
知っている方は少数だと思います。

各社ごとの考えがありますが、DeFactoryでは単価情報を開示します!
それは、案件単価連動性の給与設定を取り入れているため
自身のスキルアップを評価する上で、見える化をしたいという想いから
単価情報を開示を導入しました。

また、エンジニアが働きやすい環境も整えるため
年間休日125日以上、残業月10時間程度とワークライフバランスも
重視しています。

DeFactoryに入社してから、趣味の時間を確保できるようになった!
家族との時間が増えた!というメンバーが続出しています。

5.最後に

DeFactoryでは、これから事業の拡充するため
エンジニア採用を本格化しました。
少しでも興味を持ってもらえたら、カジュアル面談依頼や業務委託での
プロジェクトアサインなどお気軽にお問い合わせくださいね。

採用一覧

【バックエンドエンジニア(Java)】
フルリモートOK|完休2日|
自社サービスの挑戦可|最大80%還元

【フロントエンドエンジニア(Javascript/Typescript)】
完休2日(年休120日以上)|自社サービスの挑戦可|最大80%還元|
リモートワーク相談可

https://open.talentio.com/r/1/c/defactory/homes/4121

Twitter
DeFactory採用担当 @Defactory_Saiyo
自社のことやプロジェクト、キャリアについて発信してまいります
よろしければフォローよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?