イラストを描いてみた#02【名画模写】
タイトルの挿絵は途中のものです。
完成したイラストは下になります。
もともとの絵としては
単体だと魚やカエル、サンゴ、
亀、たこ、ひらめ、カニなどが
引いてみるとだまし絵みたいに
人の顔にみえるというような絵です。
描いたあと、人に見せたら
「お前は、さかなくんか 笑」と
つっこまれました。
このイラストをみて
魚や、カエル、たこなどを
見つけてくださったら
うまく描けたのかなと思います。
Windowsのペイントという
もともとPCにあった
ソフトで描いてみました。
なんとか、ペイントで
イラストとして
描けたように思います。
このイラストは、1566年に
ジュゼッペ・アルチンボルドという方が
描いた「水」というタイトルの絵を、
イラスト化したものになります。
また、もともとの絵は、この下の絵です。
ジュゼッペ・アルチンボルドという方は
このように、魚や、くだもの、
野菜、本などの
身近にありふれているものを集めて
人にみえるような絵を
たくさん描かれた方です。
1556年代の方ですので
かなり昔の人ですね。
こんなに昔から、
だまし絵ってあったですね。
すごいな。と思います。
また、そのころ日本は、
たしか室町時代でした。
ウィキペディアには、
多彩な絵が紹介されています。
たしか、大塚国際美術館に
この方の作品が飾られていると思います。
no+eというか、いままで
してきてないことしようと
するから、いろいろと慣れない。
というか、ドキドキです。
ムンクの叫びや
葛飾北斎もイラスト化されてたし。
故人で死後70年経過してるからね。
このイラストも共有してみようと思います。
「 アルチンボルド 」ででてきます。
地球外生命体には、しませんからね。笑
使用されるかは、不明、いや未知ですね。
【2024/3/30 続編更新】
・結局、どこに魚やカエル、サンゴ、
亀、たこ、ひらめ、カニなどがいたの? 笑
・ってか、アルチンボルドの絵が
そもそも…人の顔に見えないだけど 笑
せっかく、読んでくださった
みなさんの中には
もやもやのままの人もいるはず!
下に続編の答え合わせを作りました!
\パチパチ(拍手)/
どうぞ、みていってください。
障害があったとしても、一般と変わらないところの方がおおいです。ただし、症状がでると休みが必要です。そのなかで、明るい未来を過ごしたいし、働きつづけたいと身の振り方を手探りで考えつづける、よたろうです。そんな、記事をサポートしてくださる方、同じ思いの方、よろしくお願い致します。