![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53895647/rectangle_large_type_2_5bda6aee9f7c457dfa7a3eb5ee9fe3a2.jpg?width=1200)
自作クロックモニター様の作品
皆様こんにちは。京都の手作り時計店DEDEGUMO(デデグモ)です。
今回は、5月にtwitterで募集致しました自作クロックのモニター様が制作してくださった作品をこちらで公開させていただきます。
自作クロック、とはDEDEGUMOが販売している制作キットで作った掛時計のことです。
スタッフの私が実際に作ってみたnoteは下記になります。
キット開封から、ダイヤル(文字盤)作成、針付け、壁掛けの完成まで画像付きで解説しています。
特別な時計つくりのスキルは無くとも簡単にオリジナル掛時計が制作できるキット。作ってみると、かなり楽しいです!
絵具、インク、和紙、羊毛フェルト等々、モニター様もいろいろな材料を使って制作してくださいました。付属のデデグモロゴのボール紙は表面が白いのでそのまま絵を描くこともできますし、なにか貼り付けなどの加工もしやすいです。
ボール紙を使わなくとも、文字盤になる作品があればどんなものでも掛時計になります。ボール紙なしでも市販のクロックキットよりお安いかも。。。
これからですと、お子様の夏の工作にも良さそうですね。
今回モニターの皆様がわくわくしながら制作してくださったので、とても嬉しいです!作品から皆さんが楽しんでくださった様子も伝わります。
では、作品を拝見していきたいと思います(^^)/
朝一で届いたので、絵の具まみれになりながら作ってみた。
— 鮎ゆき (@ayuyuki2715tanu) May 8, 2021
雲だから、空と月と太陽イメージで。
時分の目盛りは星イメージで。#自作クロックつくってみた@dedegumo_kyoto pic.twitter.com/ZcBuc0b3uJ
デデグモさんのクロックモニターに選んでいただきました。
— 星 ☆ (@AkariLove___etc) May 9, 2021
娘1のパーツを少しづつずらして雲の後ろのおひさまにする!という案を採用。
お絵描き好きな娘2はクリスマスプレゼントの水彩色鉛筆で嬉しそうに色付けしてくれました。#自作クロックつくってみた@dedegumo_kyoto pic.twitter.com/WUQCi4spXs
デデグモさんの自作クロック作ってみた!
— 世界の中心で叫ばなーと (@oganart0818) May 16, 2021
楽しかった!いい休日を過ごせた。
寝室の壁掛け時計になりました
他にも腕時計とかも自作してみたいな@dedegumo_kyoto #自作クロックつくってみた pic.twitter.com/xkX4lc7XAA
dedegumoさんの自作クロック作りました。
— ☆彡 (@mgmgbluesky) May 18, 2021
毛糸を細かく切って貼り付けました。なんとなく宇治金時のかき氷みたい😄
ワクワクする時間を過ごせました♪@dedegumo_kyoto #自作クロックつくってみた pic.twitter.com/WNqkrHXOIp
#DEDEGUMO
— けしこ製作 (@urouro01) May 21, 2021
時計のモニターが当たったのでキットを作ってみました❗️今回は雲の形を生かしました。ちいさなうさぎやねこが散りばめられています。
簡単に作れます❗️☺️ありがとうございました。 pic.twitter.com/f8FvllLkDd
京都の時計屋dedegumoさんの
— 淵本 琢磨 (レーター) (@reater_reater) May 22, 2021
時計自作キットを作ってみました
今福井の大学にいることもあって
越前和紙を柄に採用!
立体感を出す工夫やdedegumoらしさをどう表現するのか
針の曲線やデザインなど、表現の幅がとにかく広い!@dedegumo_kyoto さんの腕時計と一緒に撮影してみました!
工具に刻印まで pic.twitter.com/WPWzHqwHA0
モニター応募してたdedegumoさん@dedegumo_kyoto の組み立て(◕ᴗ◕✿)
— むく (@lamponefox) May 23, 2021
我が家は100均のアイテムボックスに穴開けて嵌めてみた。平面感あるけど、抜き跡も可愛いから使いたくなっちゃって…笑
夫とどんな感じで作る?って相談しながら作るの楽しかったー! pic.twitter.com/wVhSVc38oN
モニター応募していた、dedegumo kyotoさん @dedegumo_kyoto のクロックキット、ようやく完成しました!!
— ジャム=ゴイド (@goidshot) May 26, 2021
キットの雲形には和紙を貼り付け、加えて、UVレジンと切り絵、厚紙を使って文字盤を自作しました
イメージは京都の四方を守る四聖獣です!#デデグモ#自作クロックつくってみた pic.twitter.com/YN35npHt6z
自作クロック作ってみた! 当選したので作ってみました。
— wolf.pow🌥️ (@Yakieshi_K) May 27, 2021
「黄金の昇り龍」
ベースが黒の方が金色が映えるのは百も承知で、暗雲立ち込める…という感じにはしたくなく…敢えて白のままにしました。
縦に掛けると降り龍にも出来ます。
楽しかった(^^)@dedegumo_kyoto #自作クロックつくってみた pic.twitter.com/CzK3qJaYWX
@dedegumo_kyoto さんのモニターで
— ぺい (@shimpei82) May 27, 2021
クロック作りました〜
アイデア湧かず、
贔屓の球団ぽい感じの柄・カラーになりました
クリエイティブな休日過ごせた!
楽しかった〜 pic.twitter.com/b8rbp5Eqd9
デデクモさん(@dedegumo_kyoto)のデデクモクロックのモニターさせて貰いましたー!!この壁に合って、この場所の落ち着いた雰囲気にしたくて、お気に入りのインク達で色を重ねてみた✨
— はるあき (@usatoraxxx) May 30, 2021
どこまでもシンプルに、でも他の色も重ねたくて、こんな感じに☺️
あと、もうちょっとガッツリ壁にくっつけたい🤔 pic.twitter.com/64bKI89MiK
モニター応募していたdedegumo kyotoさん @dedegumo_kyoto のクロックキット、ようやく時間が取れたので作りました!
— knsk (@applebeercafe) May 30, 2021
ついつい白黒になりがち…#デデグモ#自作クロックつくってみた pic.twitter.com/32l7RL0grn
dedegumo さん(@dedegumo_kyoto)のクロックのモニター、ようやく作りました。
— Brigitte3121 (@brigitte3121) May 30, 2021
dedegumo さんのカラーイメージで色を重ねてみました。地味めなので、柄和紙を重ねたら、ちょいやりすぎ感が…💦
福袋で当たった時計も並べてみました😆
またこんな企画おお願いします‼︎✨ pic.twitter.com/4iZGVzy4SW
@dedegumo_kyoto
— ジビエ (@Wild_Wie) May 30, 2021
dedegumoさんからクロックキットを頂いたので彼氏と一緒に作ってみました🥳
デザインなんて考えたこと無かったので大変でしたが作るのはすごく楽しかったです😊
可愛い布を貼ってみました😚 pic.twitter.com/YYtYy3j7DJ
デデクモさん(@dedegumo_kyoto)のデデクモクロックのモニターさせて貰いました!あまり時間がとれないので、その月に印象深かったことを1年分描いていくことにしました!5月はいつもより早い梅雨があったので、雨のイメージです😇
— りむ (@rimu3567) May 31, 2021
1年かけて完成させたいと思います🙌 pic.twitter.com/YuLO0VMy1x
@dedegumo_kyoto さんのオリジナルクロック作ってみました!
— オムライス (@daigakugamba_na) May 31, 2021
大好きな時計屋さんと、大好きなセパタクローの組み合わせ。割れてしまったプラスチックボールの部品をドライヤーで伸ばし、貼り付けて雲の隙間からちらっと見えるデザインに。白いダンボールが綺麗だったので活かしたかった…! pic.twitter.com/HE3K3qFRQH
手づくりdedegumoクロック完成!7枚入りで親子で色々めいっぱい楽しませてもらいました(^^)@dedegumo_kyoto pic.twitter.com/YjvV2Wubmm
— イエス (@yes_iamyes) May 31, 2021
デデグモさん(@dedegumo_kyoto)
— 異氷恭華@残り二日 (@iturakyoka) May 31, 2021
クロックモニターに応募させて頂きました!
羊毛フェルトなのでもこもこです。 pic.twitter.com/3Yg9AF9tMP
どれも本当に素敵!モニターの皆様、作品制作本当にありがとうございました。
自作クロック、ご家族やお子様と作った作品がお家に飾れるのも嬉しいですね。私ももう一つ作りたくなってしまいました!
またこうした企画を行っていきますね。
今後もtwitterと連動した企画になりますので、もし宜しければDEDEGUMO KYOTOのtwitterフォローも宜しくお願い致します。
DEDEGUMO OFFICIAL WEB SITE https://dedegumo.jp/
DEDEGUMOオンラインショップ https://dedegumo.shop-pro.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![DEDEGUMO KYOTO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49269901/profile_bf6c19eea3efcefddaf38f9a12f09032.jpg?width=600&crop=1:1,smart)