見出し画像

引きこもりの原因はいい指導者がいないから。

引きこもりの原因って

「学校がいや」

「先生がいや」

「人間関係がうまくいかない」

「病気になった」

だと思いますか?

私は学生のとき軽い引きこもりを経験しました。


私がライターを目指したきっかけの一つは

外の世界が生きづらいと感じたからです。


学生時代はそんな経験もあり、

ずーっと苦しかった思い出があります。

”学校にいかなきゃいけないのにいけない”

自分が情けなくて仕方ない

学費を払ってもらっている親にも申し訳ない

家でもいつも何かに怯えながら過ごしている


罪悪感、劣等感...いろんな感情が押し寄せてくる

なのに、学校にいけない。


でも、私思うんです。

引きこもりになってしまう原因の根源は

経験豊富で優秀な指導者がいない


そのことに世の中が気付いていないんですよね。

ちょっと危険だな、って思ってます。

私は教える立場ではないので今はなんとでも言えるのもありますがだからこそ今言いたいのです。

よかったらみていってください。


引きこもりの定義

仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す。現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。
2012年、若年無業者(15~34歳の非労働力人口のうち,家事も通学もしていない者)の数は63万人である。15~34歳人口に占める割合は緩やかに上昇しており,2012年は2.3%となっている。年齢階級別にみると,15~19歳が9万人20~24歳が17万人25~29歳が18万人30~34歳が18万人である。



引きこもり時の周囲の反応


だからかもですが、そこまで嫌な反応はなかったと思います。

私の場合、何か月もいけてなかったわけじゃなくて

2週間に1回いって、週2でいってみたいなのを

繰り返していたタイプです。

これは母親のおかげでもあるんですけどね。

あとは、いきたくないけど行かないと

周りになんて思われるだろうって気持ちが強かったので

行ってたというのもあります。

久々に学校に行けば”久々に来た”って

目で見られることはありましたが、大体は

「なんかあったん?」

「体調よくなったん?」

「休みすぎ!」

って声かけられることが多かったですね。

体調も悪くないし、何もないけど休んでることも多かったので、私にとってはその言葉が苦痛で仕方なかったです。

「休みすぎ!」に関しては私が一番分かってるって思ってました。

やさしさで心配で言ってくれているんですけどね。


なんといっても、久々に学校行くってかなり勇気が要りますよね。

その中でかけられる言葉とか浴びる視線って

薬にもなるけど毒にもなります。



親はもちろん学校に行ってほしい


親は学校行きなさいって目で訴えかけてきたり

行かなくていいんじゃないって言ってきたり

っていう感じでしたね。


当時は結局どっちなのとは思ってましたけど。


今思えばおそらく親も戸惑っていたんだと思います。

行ってほしい気持ちはもちろんある

でも子どもの気持ちを考えると無理に行かせるのも違う


私自身も行く方がいいと思っていましたし

だから出席日数足りるぐらいには行っていましたし。


なんとか行く気になれるように促してくれている感じはありました。

その方法が放置なのか声掛けなのか通学時間短縮なのか

試行錯誤した結果、言っていることが二転三転したんだろうと思っています。



引きこもり時の私の心情


学校が教えてくれることに価値を見出せていなかった

多分これが一番大きいと思います。


学校が全く必要ないとは思わないです!

学校での人間関係の経験が今後に大きく影響しますし

学校で勉強したことが仕事に生きてくることだってある

もっともっと学べることはたくさんあります。


ただ、学校の仲間たちと一緒に学んでいこう

という気持ちにどうしてもなれなかったんです。


またまた、今思えばの話ですが

もっと大人と話をする機会があればよかったと思いました。


単純に良い教師に巡り会えなかったです、たぶん。

教え方は上手くないけど考え方に共感していた先生の科目は結構頑張れてました



優秀な指導者に出会えたかで変わる

成功している人って大体、いい出会いがある人が多いです。


学生時代はほぼオール1で、でもある日塾の先生に出会って難関大学に入れました。

最初はやる気なかったけど、●●さんの言葉でやろうって思ったんですよね。


なんて話よく聞きますよね。

もしこれが正しいとすると、学校にはそういう指導者が少ないってことになりません?


引きこもりを減らそうって動いてますけど

このことに気付いているのかなって、思ってます。


今、50~60代の引きこもりが増えていますが

良い指導者に恵まれなかった人たちが年齢と共に自動的に役職があがって指導方法も分からずに下に教えるから....

っていうのが原因だと思うんですよね


優秀な人が集まる東京には人が集まるし、優秀な人も多い。

自分でいい出会いを求めていかないとなかなか出会えない環境にあるんですよね。


子どもはお金もないですし、見える世界も狭いからこそ

よりいい教えを与えてくれる人が必要だと思うんですよね。



まとめ


私は引きこもりの際、原因が分からなかったんですよ。

分からない原因は、

あるものを取り除こうとしていたから。


つまり、

嫌いな人と離れる、勉強嫌いだからやらない

では解決しないんです。

ないものを補っていく必要があるんだと思います。


他人は自分と違うから合わなくて当たり前

勉強の必要性...

自分の心を揺さぶるような言葉をくれる人

が必要なんです。


そうなると出会いの場に連れていってくれる存在も必要になってくるかも!

この存在が親とか身近な人というのが一番理想ですよね。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?