
あつまれ!発達凸凹ちゃんを主宰しています
「りょう育ママ」です
3人の発達凸凹ちゃんの保護者である、私が個人的に行っている活動です
フォロー大歓迎中♪
わたしが発達関連の講演会や相談に足を運び、いろいろな人かと話をしていくうちに
ママ友から
「いい病院しらない?」「発達検査ってなに?どこで受けられるの?」
と相談を受けるようになりました。
「ママもいっぱい悩んでいるけど、気軽に話ができる場所がない!」と思ったのです。
そこで、私は同じ悩みを抱えている方とお話ができる場所をつくりました。
わたしも自分と同じ立場のママと話をすることでリフレッシュできたのです。
これからは、noteも書いていけたらと思います
《活動ポリシー》
3点をポリシーとして活動しています。
①発達凸凹ちゃんに関する情報発信(blog)
②りょう育ママの凸凹cafe【月1開催中】
③凸(強み)を伸ばし、凹(弱み)にフォロー
生きづらさもフォローや工夫次第で普段の生活が変わります
わたしは幼いわが子たちにも親しみをもってもらうために発達障害を凸凹(でこぼこ)ちゃんと表現しました
発達凸凹ちゃんが生き生きと笑顔で毎日を過ごせるために、これからも発信していきたいと思います
凸凹は、きっと皆にあるもの
わたしにもあなたにも…
パズルのピースをはめあうように
補いあう仲間をつくれるように
そして、誰もがいきいきと活躍できる明るい未来を作っていくことをめざして
グレーゾーンからパステルライフへ
彩り豊かな人生を送れるように活動していきます
どうぞ宜しくお願い致します
いいなと思ったら応援しよう!
