見出し画像

口伝62〜64日目:自由という豊かさ

1月9日
7:23 口伝開始(密部9巻目)
14:39 読了。
14:39 10巻目口伝開始。

1月10日
7:18 口伝開始。
10:33 10巻目読了。
10:34 11巻目口伝開始。

1月11日
10:00 11巻目読了。
10:00 12巻目口伝開始。

氣がつくと2ヶ月が経っていた。

口伝はもう最終の密部に入っており
密部も半分以上は読了されている。

ここに集まった人々の殆どは
酷く風邪をひいて治って
集団免疫をゲットした。

あとは先生にご無理のないよう祈りながら
とにかく寝ないように
口伝を拝受できるよう頑張るのみである。

参加者は非常に贅沢な時間を過ごしている。

2ヶ月以上の間
各々が属するコミュニティーの仕事は
基本休み。
仕事もある意味休み。
日常から離れて口伝を受けている。

先生のご体調から
満了予定日が
1月5日→1月13日→1月◯◯日
と延期されているので
参加者の一部は途中で帰国する。

春節が近いので
準備しなければならないことが
沢山あるのだそうだ。

そういう話を聞くと
独り身でい居たい所に好きなだけ居られる自分は
恵まれているなぁと感じる。

口伝が終わっても
あるお坊さんは僧院の仕事があるので
すぐに帰らなければならならず、
多くの僧院で新年前の法要があるので
法要に忙しい日々が始まったり、
大きな祈祷会があればその準備で走り回ったり、
それぞれに勤めを果たすべく
それぞれの場所へ帰って行く。

自分の時間を自分の好きなことに
自由に使えるとは
何て贅沢なのだろうと思う。

自由に動けることにも
ありがたさを感じる。

参加者の中には
出身国から連絡がきて
帰国しなければならなくなった人もいたと聞いた。
今一緒に口伝を聴いている人の中にも
写真を撮られそうになると顔を隠す人もいる。
何も氣にせず、
どこにでもいられる自由さ。

日本人にとっては当たり前のことでも
とても恵まれたことなのだ。

日本国外ではよく知られたことだが、
日本のパスポートは最強。
ビザ無しで行ける国も多いし
入国拒否される国も少ない。
自由にどこにでも行けて
行った先で行動が制限されることも
ほとんどない。

日本のパスポートには
自由のパッケージが付いている。

いろいろな自由があるけれど
自由には形がない。
自分で認識しなければ
自由であることも分からない。

自由によって享受できる豊かさも
氣がつけば可能性は果てしなく
氣がつかなければ無いのと同じ。

同じ場所にいて
同じ時間を過ごしているのだ。
できるなら最大の豊かさを享受したい。

そしてこれは
ネパールのカトマンズの
ベンチェン僧院だけでの話ではない。

日本でもインドでも他の場所でも
全く同じなのだ。

・・・・・・

20年以上のインド生活中にお目にかかった
チベットのお坊さん、スピリチュアリスト、
お医者さん、菩薩行者からのお知恵を拝借。
幸せを感じやすくする方法・考え方、
イメージング等をシェアする
福の神さんを目覚めさせる
無料メルマガ「福の神 来た!」

<a href="https://resast.jp/subscribe/290742">福の神 来た!の購読申し込みはこちら</a>

・・・・・・・

デチェンが見たものシェアするインスタ
フォローしてね☺️:
https://www.instagram.com/naokodechen?igsh=bjJ3YXcybmdodHFy&utm_source=qr

龍樹など古代インドの学匠方と
チベット仏教の大祖ツォンカパの
空性を紐解く金字塔をシェアするHP:
https://www.dechen.jp/


いいなと思ったら応援しよう!