見出し画像

就活に有利、とはどういうことなのか。

こんにちは!
IKJ共感コミュニティーの森本です。

これをしておけば、「就活に有利」な都市伝説めいたものってありますよね。
・インターンに参加したら有利?
・資格を取っておけば有利?
・高学歴は有利?
・有名サービス業でのアルバイトは有利?
・見た目が良いほうが有利?
など・・・

実際に採用活動にも携わっている私から、企業側の本心を、大人の事情を挟まずに一切の忖度なくお伝えしていきます!


そもそも有利とは何か

どういう状況が有利なのかということは人によって定義が異なると思いますが、今回は
就活に有利=内定が出やすい
という前提で進めさせていただきます。

そして、全ての結論を最初にお伝えすると、
先程挙げたものは全て「実際に有利になることもあれば、逆に不利になることもある」です。

どういう条件だと有利・不利になるのか?を、ここから解説していきます!


インターンに参加したら有利と言われる理由

「早期選考」「裏ルート」
こういった言葉が学生を惑わせているように思います。

一部の学生に声をかけるということは実際にありますが、これらのキッカケの多くが「インターンシップ」になるために、参加したら有利だといわれているのではないでしょうか。

ポテンシャルや実力のある人ならば、早くからインターンに参加することで引く手あまたとなりますが、
普通の学生に対して早期選考を行う会社は、採用難の可能性大です。

大事なのは「インターンに参加する」ことではなく、「実力を兼ね備えてインターンに参加する」ことなのです。

経験や自信があまり無いうちから、たくさんのインターンに参加することは、かえってデメリットのほうが多いものです…。

新卒採用における「資格」の価値とは

人気の資格といえば、TOEICやファイナンシャルプランナー(FP)、ITパスポートなど…。
履歴書に記載したら、ちょっと武器が増えた気がしますよね!

しかしこれらの資格は、重要視していない企業がほとんど
自社と関係のない業界に特化した資格は、採用の際には価値が無いレベルの場合も。
「海外展開や外国人対応のない企業でのTOEIC」や「不動産関連の仕事が無い業務での宅建」などは、現場としても活かしにくいもの。

逆に、「IT企業に入社したいからITパスポートを取得」などは、「スキルを買っている」わけではないですが、「業界への熱意」と捉える場合はあり。
志望業界が決まっている場合は、その専門知識の資格を取得することは無駄にはなりません。

※ただし、入社してから福利厚生を活かして、資格取得ができる場合もあります!学生時代には、他に時間を費やしてほしい…

採用の時に学歴を重視することはあるのか

実際に重視するパターンは2種類あります。
①募集が多く採用の効率を上げるため、ある程度の学歴基準で足切りを行う
②自社の社員に特定の大学出身者が多い

①に関しては、人気企業のみと考えて良いですし、どうしても入社したいと考えるなら、他の学生とは違った形で企業との接点を作れば解消される話です。

②に関しては、社風に影響するという発想からくるもの。
一例ですが、早稲田大学や明治大学と、慶応義塾大学や青山学院大学の校風って違うイメージがありませんか?
学生の気質を捉える1つの手段には過ぎないですが、参考材料として出身大学を見ている場合はあります。

なお、高学歴の人は、面接前に「デキる人」というイメージを勝手に面接官に持たれてしまい、全然喋れない・論理的思考力が無い、などを感じたら「努力不足」と捉えられてしまうケースも。
どんな学歴でも、その大学のレベル以上の実力を持ち合わせていることで良いギャップを作ることが、何より有利になるポイントです!

特定のバイトが就活に有利と言われている理由

ディズニーやスターバックスのアルバイトは、就活に有利、という噂を聞いたことはありませんか?
あるいは、営業インターンのアルバイトの評価が良い!など…

ある程度の研修を受けてきたことで、既に社会人マナーがある、という点で有利になることはありますが、面接の際に本人を見て、「本当に○○でバイトしてたの?」とギャップが生まれたら、全く有利とはなりません。
(むしろ、何を学んできたの?と、イメージがあることにより不利になることも…)

大事なのは、何のバイトをしてきたかではなく、結果的にどんな経験を積み何を得たのか、ということです。

顔採用は無いけれど、見た目採用はある

これは実際にあります。
絶対にあります。

何千人、何万人と学生を見てきた人事、役員にとっては、学生を見た時の第一印象でどんな人なのか、だいたいわかります。
あなたも、大学に入学した時に、友達になれそうな人、気が合わなそうな人、なんとなく雰囲気で感じませんでしたか?

美人やイケメンだから採用、ということは無いですが、
表情が良いか、清潔感があるか、ふるまいが誠実か、という見た目を重視している企業は多くあります。

いつ、どこで見られても好印象な自分を、取り繕わずに作れることが、何より大事になります!


何がどう有利になるのか、というのは、1人ひとりの経歴によっても変わってきます。
それが、強みを活かす、ということにも繋がってきます。

自分の良さをどう活かしたらいいの?
客観的にこれで大丈夫?
そんな疑問をお持ちの方は、まずは公式LINEよりチャットでご相談ください♪

チャットは全て手動でお返ししています!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?