年間150冊読むビジネス書の選び方
僕はどんなに時間がなくても必ず一度は本を開くほど読書が人生において欠かせない存在となっている。
そのため本の話になるとうっかり熱く語りがちだが、よく聞かれるのはどうやって本を選んでいるか。
1.本屋でぶらぶらふる
2.尊敬する人に聞く
3.ビジネス書メルマガを参考にする
まず本屋でぶらぶらする
本屋の本棚で手に取る本はなんとなく今気になっていることや、考えているテーマであることが多いため、頭の整理のために本屋で本の背表紙を眺めて、少し立ち読みして何冊か購入する。新幹線等の移動前にすることが多い。
次に尊敬する人に聞く
食事の席等で最近読んで面白かった本を聞いて、その場でAmazonポチる。これは、いい本に巡り合うだけではなくその人との距離を詰める意味でも有効。
最後にビジネス書メルマガを参考にする
私のおすすめは
「ビジネスブックマラソン」
https://www.mag2.com/m/0000135008
こちらを参考に何冊買ったことか。
登録すると毎日一冊オススメされるのですが、本選びにとても参考になるのでオススメです。
秋の夜長に読書して、継続的なインプットを頑張りましょう!