【心理的支援と児童生徒のメンタルヘルス】

レトリカ教採学院、学院長の川上です。
 
現代の学校現場では、児童生徒の心の健康が教育活動の重要な柱として認識されています。
 
児童生徒のメンタルヘルスを守るためには、スクールカウンセラーや養護教諭、教員自身が協力し、適切な支援を行うことが欠かせません。
 
また、不登校や心理的問題を抱える児童生徒への対応が求められる中で、教員自身のメンタルヘルスを守ることも同様に重要です。
 
本稿では、学校における心理的支援体制を、信頼できるデータと事例を交えながら考察します。
 
 



学校現場におけるスクールカウンセラーや養護教諭の役割


 スクールカウンセラーの役割

 文部科学省によれば、スクールカウンセラーは、児童生徒の心理的問題への相談対応や教員への助言を行う専門職です。
 
2021年度のデータでは、表面的な数字では、全国の公立小中学校の約90%にスクールカウンセラーが配置されています。
 
この表面的な配置率は、児童生徒のメンタルヘルスへの関心が高まり、学校現場での心理的支援が重要視されていることを示しています。
 
ただし、配置の意味が「常駐」ではなく、週に1度、各学校を訪問などの場合が多く、学校内で常にスクールカウンセラーのサービスを受けることができないのが現状です。
 
具体的な役割としては、不登校やいじめ、家庭問題を抱える児童生徒の個別相談のほか、教員や保護者に対するカウンセリング技術の指導も含まれます。
 
さらに、地域の医療機関や福祉機関と連携し、支援の網を広げる役割を果たします。
 

養護教諭の役割

養護教諭は、心身の健康問題を抱える児童生徒に対し、初期対応と継続的な支援を行う役割を担います。
 
特に児童生徒の心身の健康管理、健康教育の指導、体調不良や精神的不調を訴える児童生徒への対応が主な業務です。
 
また、保健室が「心の居場所」として機能することで、不登校傾向の児童生徒や学校生活に困難を抱える児童生徒の心の安定を図る場にもなっています。
 
 

不登校や児童生徒の心のケアに関する支援事例


不登校児童生徒への支援

文部科学省の「不登校児童生徒への支援ガイドライン」では、不登校の背景にある心理的要因や家庭環境、学校環境を多角的に分析し、個別の支援計画を立てることが推奨されています。
 
例えば、ある自治体では、学校復帰を目指すだけでなく、児童生徒が自宅学習やフリースクールを通じて社会とのつながりを保つための支援が行われています。
 
支援の成功例として、児童生徒がオンライン学習を活用して学業を継続し、自信を取り戻したケースがあります。
 

心のケアの事例

ある中学校では、いじめによる不安を抱える児童生徒に対し、スクールカウンセラーと養護教諭が協力して定期的なカウンセリングを実施しました。
 
その結果、児童生徒が少しずつ自己開示を進め、最終的には学校生活への適応を取り戻しました。
 
このような事例は、専門職が連携することで、適切な心理的支援が可能になることを示しています。
 
 

教員自身のメンタルヘルスとその重要性


教員のメンタルヘルスの現状

近年、教員の過労やメンタルヘルス不調が深刻な課題となっています。文部科学省の「教員勤務実態調査」によれば、過労死ラインを超える勤務時間(週60時間以上)を記録する教員は約3割に上り、多くの教員が強いストレスを抱えています。
 
この状況では、児童生徒のメンタルヘルスに寄り添う余裕を持つことが難しくなります。
 

自身のメンタルヘルスを守る方法

教員が自身の心の健康を守るためには、以下のような取り組みが効果的です。
 
1. 自己ケアの実践
 
日々の生活にリラクゼーションや趣味を取り入れることで、ストレスを軽減する工夫が求められます。
 
特に、運動やマインドフルネス瞑想はストレス管理に有効とされています。
 
2. 相談窓口の活用
 
各自治体には教員向けのメンタルヘルス相談窓口が設置されています。
 
相談することで、自分の悩みを整理し、専門的なアドバイスを受けることができます。
 
3. 職場環境の改善
 
校内での業務分担を見直し、業務量を適正化する取り組みも重要です。
 
一部の学校ではICTを活用して業務効率化を図り、教員の負担を軽減する試みが進められています。
 
 

結論

学校現場における心理的支援とメンタルヘルスの取り組みは、児童生徒の健全な成長を支えるために必要不可欠です。
 
スクールカウンセラーや養護教諭の連携、不登校や心理的問題への具体的な支援、そして教員自身のメンタルヘルスケアが、教育現場の質を向上させます。
 
これらの取り組みを通じて、全ての子供たちが心身ともに健やかに成長できる環境を整えることが、教育の使命と言えるでしょう。
 

ではまた!

レトリカ教採学院
学院長
川上貴裕

いいなと思ったら応援しよう!