見出し画像

こんにちは!人事部 谷川です。

先日、愛知淑徳大学 長久手キャンパスにて 「インターンシップ概論」の ゲストスピーカーとして、上田本部長が登壇させていただきました。

2年生と3年生の学生の皆さんを中心に、なんと約100名もの方にご参加いただきました。たくさんの方にご参加いただき嬉しい限りです。
今回はその様子をレポートさせていただきます!

愛知淑徳大学とは


愛知淑徳大学は1905年に愛知淑徳女学校として創立され、1975年に愛知淑徳大学として設立された歴史ある大学です。

創立当初、家事や裁縫が女子教育の主流とされていた明治の時代において、洋装の制服の採用や修学旅行の実施など、他の女学校とは一線を画した先進的な教育方針を次々と実践し、新たな女子教育の基盤を築き上げました。「十年先、二十年先に役立つ人材の育成」という言葉に表される当時の教育目標は現在まで続く学園の歩みの確固たる礎を作っています。
 
伝統は、たちどまらない。」というスローガンのもと、大学の進化の姿勢をこめて、国籍、言葉、文化、性別、年齢、障がいの有無などお互いが違いを認め、すべての命と共に生きる道を探求し続ける、新たな時代の大学として現在2つのキャンパスに9学部13学科・大学院5研究科を擁する、東海地方有数の総合大学となります。

講義テーマ 


インターンシップで習得するキャリアデザインスキル
~ 本当にやりたいこと・なりたい自分を見つけるためのインターンシップ ~


普段からビアードパパをご愛好いただいている方々も多くいらっしゃるようでした。スイーツの企業がどのようなキャリア教育に力を入れているのか、学生の皆さんは興味深々です。

まずは、就職活動や社会人というカテゴリーを通して

  • 社会人がキャリアで悩むリアルな現実

  • キャリアに悩まない人に共通する7つの特徴

について、お話しいたしました。


講義に参加された学生は、ちょうど就職活動に意識を向け始めた方々ばかり。社会人のリアルを垣間見た様子でした。

キャリア・アンカー


続いて、「本当にやりたいことを見つける3つの法則」において、“キャリア・アンカー“についてお話しさせていただきました。

キャリア・アンカーとは、個人が選択を迫られたときに、その人が職業生活において最も放棄したがらない欲求・価値観・能力(才能)などのことを「キャリア・アンカー」と名付け、船の錨のように人のキャリアを安定させるのに役立つ、軸・拠り所・譲れない価値観だと定義づけられています。

─────────────────────────────────────────

キャリア・アンカーは以下の8つに分類されます。また、社会に出て様々な経験を重ねていくうちに、変わっていくものでもあります。

①専門・職能別コンピタンス
②全般管理コンピタンス
③自律・独立
④保障・安定
⑤起業家的創造性
⑥奉仕・社会貢献
⑦純粋な挑戦
⑧生活重視(ライフスタイル)

─────────────────────────────────────────

今回の講義(インターンシップで習得するキャリアデザインスキル)が学生の皆さんにとって、自己理解を深め、なりたい自分を真剣に考えるきっかけなっていれば幸いです。

繰り返しになりますが、自己理解を深めるための最強ツールはインターンシップです。
当社では、春インターンシップを開催いたします。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご応募ください!!

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

🌸DAY TO LIFE 春インターンシップ🌸


★日程・会場★

<名古屋開催>3月9日(土)10:00~18:00
 愛知県 名古屋市 中村区 名駅 3-13-31 名駅モリシタビル 7階
  
<大阪開催> 3月16日(土)10:00~18:00
 大阪府 大阪市 北区 西天満 3-13-20 ASビル


★内容★
①会社説明
「日本でいちばんひとが育つ会社。」を本気で目指す、
 DAY TO LIFEの人事戦略

②新業態開発
 売れる仕組みを形にする企画力!新業態開発という仕事
 ~ビアードパパに続く、新ブランドの企画立案に挑戦しよう!」

③人事部
 就職活動に生かす!キャリアデザインスキルの習得

★申し込み方法★
recruit@daytolife.co.jp

上記のメールアドレス宛に、

タイトル「春インターンシップ参加希望 」
本文  「お名前(ふりがな)大学名 電話番号 開催地」

を、記載の上メールを送ってださい!担当からご返信いたします。

担当:株式会社DAY TO LIFE 人事部 湯浅

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰


最後になりますが、愛知淑徳大学 阿部 夢 先生。今回はこのような機会を設けていただき、心より感謝いたします。

私たちDAY TO LIFE人事部は、このような産学連携の取り組みを進めております。今後も様々な取り組みにチャレンジしてまいりますので、どうぞご期待ください!


ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?