見出し画像

法政大学 グローバル教養学部&国際文化学部 [T] ②入試当日〜得点開示

こんにちは!

こちらは春学期の授業が終了し、久々に課題に追われずゆっくりとした1日を過ごしています🍄

喫緊の課題は生活習慣の見直しですね
完全夜型をなんとかして戻したい。。です…

それではさっそく法政の入試
chapter 2 に入りましょう🥳




入試当日

法政の全学部入試では受験会場を自分で選ぶことはできませんでした(希望も出せない)

受験票が発行されてはじめて自分の会場はどこなのかを知る感じです👀

画像4

私は駅から遠いのがいやでこの会場はいやだなぁと思っていたのですが、、なってしまいました(笑)

なにしろ方向音痴なものでまず駅で迷いました🤣

というか迷わなくても行きたい出口にたどり着くまでに少し時間がかかると思います、というのは言っておきますね

この高校に通っている人は毎日大変だなぁなんて考えながらいつも通り音楽を聴いて。。

まぁ普通に落ち着いていましたね

LINEしていた友達はだいたい入試本番の初日で緊張してるみたいでしたが、私なんてすでに3回目でしたからね😜

経験は強いと思った瞬間でした👏


会場が高校なので言うまでもなく
試験室は教室でした

やっぱり私立は綺麗ですねー😗

でもなんか教室自体が気持ち狭かった気がします
その分机の数も少なかったので間隔が狭いということはありませんでしたが。

当日少しびっくりしたのは、同じ試験室に
数学選択者が複数混在していたことです

どうでもいいですが文系で数学ができる人っていいですよねーかっこいいです羨ましいです。。🤤

高1、2年生のみなさんは
数学簡単に諦めないでくださいね🙂(笑)

海外でも数学ができる人は
重宝されるそうですよ!



さて、1限目は国語でした

解いた過去問と比べると少し難しく感じましたが、本番あるあるの範囲内ではあるのかなといった程度でした

これは過去問を解いていて気づいたことですが、大問1の慣用句はよく過去問と同じものが選択肢に登場します

今年も同じように過去問で登場していたおかげで意味がわかったものあったので過去問を解いていてよかったなぁと感じました☺️

ですが全体として手応えは良くなかったので
張り切って英語に臨みました🏃‍♀️


これまでのICU、成蹊の記事では当時私が英語できない症候群のような状態になって自信を失ってしまった経緯について説明してきましたが

法政の試験日にはある程度精神的な面で
改善が見られていました😯

というのもその前夜に、前々日に受験した
成蹊の解答速報が東進から出されたんです

それを知ってしまったからには答え合わせをせずにはいられず、その結果なんと3/60ミスということが分かりました👻

やっぱり本調子な気はしなかったしたまたま感も否めないけど一応は読めていたんだなと、その事実は私にとっての大きな安心材料になりました☘

本番直前に考えていたこととしては
文法の大問があるのか否かくらい。

ということで法政の英語は
特別心配していませんでした

が、

単刀直入に言います。




死にました……


もう思い出したくもないんですが、書きます(笑)

まず大問構成は
Ⅰ文法、Ⅱ〜Ⅳ長文でした

大問2はカレーについての長文でした

個人的には割と難しく感じたんですが、簡単だったと言っている人もちらほらいて

今読んでみたら大したことなかったです😬

正答数は 7/9。


大問4は公共政策の話で、内容は大丈夫でしたが単語の問題を2問落として

正答数は 10/12。


さあそして大問3が問題でした

ゴリラの長文です。(笑)

この長文で私は登場人物が誰で、その人が何をして、それぞれどの代名詞が示しているのかがさっぱりという状況に陥りました🤦🏻‍♀️

なぜかと言いますと、この大問には2つの記事が書いてあって、それぞれ同じゴリラに関する別のことを話していたんです。のにも関わらず!

私はそれに気づかず!!

「え。いきなりどーした??君誰??🙄」

という感じに読んでいる間常になっていました(笑)

そしてとりあえず読み続けた結果、問題を解く時に内容が全く整理できていませんでした🤷🏻‍♀️

なんか読み直す時間なかったんですよね〜

本番前々日に解いた過去問では20〜30分余ったので余裕かなーと思っていたんですが。。

なのでそれにも焦ってしまって😅💦


そしてただでさえ内容が掴めていない私に追い討ちをかけたのは問題形式の変更でした

正正・正誤・誤正・誤誤を選ぶ問題、またはそれに準ずるものが3つも出たんですよ!!!

もう地獄でした…😵

の結果、正答数はなんと 4/10!

そんな点数取っちゃう自分にびっくりしましたしもう本当にショックで、、!

たとえ出題形式が変わったとしても法政なら
潜り抜けられなければいけなかっただろうと…

もうせっかく取り戻してきた自信が
崩れ去りそうでした😵


まあそんな目に遭ったのは実際私だけでもなく、

この代のMARCHレベルの受験生なら、法政のゴリラの問題と言えば通じるレベルで話題になりました笑笑

もう掲示板荒れまくりですよ🤣🤣

一部の受験生の間では早慶レベルだと位置づけられたりもしていました🤗(個人的にはタイプが全然違う、むしろ上智・理科大だと思う)


言い訳ばかりは見苦しいですし開示が来てからというところもあるのでゴリラについてはここら辺にしておきますが

とにかくショックでした😔


自己採をまとめると

Ⅰ 12/14
Ⅱ 7/9
Ⅲ 4/10
Ⅳ 10/12
計 33/45 (73.3%)

配点を考慮した場合、長文で落としてる数が多いので実際はもう少し低いと思います



合格発表

ということで合否です

16日発表 国際文化

画像2


17日発表 GIS

画像3

まさか受かるとは思っていませんでしたが
やっぱりショックでしたね💦

法政の全学部は発表日が学部ごとに異なっていて、私の受験した学部の場合二日連続だったので

不合格が積み重なっていく感覚。。

気持ちがいいものではありませんでした😐

ただ発表日が受験全日程終了後でほかの試験に影響がなかったことは不幸中の幸いだったかもしれません


とここでついでに
センター利用の結果も載せておきます

画像4

配点を考えてセン利はGISしか出しませんでした

こちらも去年のボーダーを割っていたこともあり不合格を想定していましたがなぜか合格💯

ちなみにこれはT日程の発表前の早稲田の受験中、お昼休みに見ました(笑)

ICUに合格していたので入学する可能性は極めて低いとわかっていましたが素直に嬉しかったです🌷




こうして私の法政との闘いは幕を閉じました

本当になんだったんでしょうね、
私の過去問での得点率は。😂😂

もうゴリラ嫌いです。
解けなかった自分も嫌いです。


やっぱり結果が芳しくないと筆が進みませんね~
成蹊よりも文字数が断然少ないです(笑)

現在開示結果待ちなので7月下旬ごろにわかり次第また更新したいと思います📝

まぁすでに合格最低点は公表されていて
GIS73.9%/国際文化70.6%より低いということはわかっているんですが…😥

もうそれだけで結構メンタルやられているんですが…😰

でも英語がちょうどボーダーくらいなので、まさかの国語でもっとやらかしたパターンですかね?(笑)


まあ、(どんな悲惨な結果が返ってくるのか)楽しみですねー!はは(笑)(笑)


追記!

だいぶ遅くなりましたが、開示結果です👯

☟ ☟ ☟ ☟ ☟

画像5

得点率は☟

GIS 69.8%
国際文化 69.6%

でした!英語がだめだったのでやっぱりダメダメですね😓

私の受験人生の中でもっとも屈辱的な経験となりました。。


ということで、
今回もご覧いただきありがとうございました!

次回はいよいよ不動の第一志望立教大学の異文化コミュニケーション学部の全学部/個別入試について記していきます🕺

立教はすでに開示が出ていて公開予定なので
受験を考えている方はお見逃しなく🏳️‍🌈

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?