マガジンのカバー画像

スコッチの旅レポ🥃(アイラ島編)

8
スコッチウイスキー蒸溜所巡りの旅! 後半は、ウイスキー好きがこよなく愛する島、アイラ島の話です。
運営しているクリエイター

#アイラ島

スコッチの旅レポ11杯目🥃(アイラ島編)

スコッチの旅レポ11杯目🥃(アイラ島編)

アイラ島の旅、2日目。
前日は島の観光ガイドをしているクリスティーンの案内でカリラ、ブナハーブン、キルホーマン、ブルックラディ、ボウモアを訪れた。

この日は島の南側に位置する蒸溜所。

ラフロイグ、ラガブーリン、アードベッグ
これらの蒸溜所は、ちょうど連なっているので
ボウモアの町からバス🚌でこの辺りまで来てしまえばまとめてまわる事ができる。
各蒸溜所の距離も徒歩で20分程の距離だ。

ちなみ

もっとみる
スコッチの旅レポ10杯目🥃(アイラ島編)

スコッチの旅レポ10杯目🥃(アイラ島編)

この日のプランは非常に内容が濃い...。

最後に訪れたのは、ボウモア蒸溜所!

●ボウモア蒸溜所●
アイラ島最古の蒸溜所、創業は1779年。
経営が悪化する時期もあったが、1989年にあの日本の酒類メーカー"サントリー"が保有することになり、建て直しを行った。
👉Bowmore distillery

そんなもんでボウモアといえば!私たち日本人にとって、スコッチウイスキーというカテゴリで最も人

もっとみる
スコッチの旅レポ9杯目🥃(アイラ島編)

スコッチの旅レポ9杯目🥃(アイラ島編)

アイラ島の蒸溜所を巡る旅
前回まで、カリラ、ブナハーブンときて
お次は、キルホーマン蒸溜所!

残念ながら私たちはこの日かなりのタイトスケジュールだったので今回の紹介する蒸溜所も細かく見れていない。

自分でも書いてても、
ああちょっと薄っぺらいなぁ!って思う!

2週間でスコットランド本土とアイラ島、多くの蒸留所を周りきるのはちょっと無理があったかなぁ...次回も行くよ、必ず。
行くならここをも

もっとみる