脱疲労ゼミ★7daysChallenge 募集開始
脱疲労コンサルタント・川上おとじです。
・いつも疲れている
・休んでも疲れが取れない
・休日は最低限の家事をする以外は寝たきり
・コーヒーがないと一日が始動しない
・ご褒美はスイーツ
・柔軟剤のニオイが苦手になった
・飲食店等で他のテーブルの会話が聞こえてしまうのに、一緒に行った人の会話が聞き取りづらい
実は栄養が関係しています。
脱疲労ゼミでは、疲れ=エネルギー不足と定義し、ココロとカラダのエネルギーのINとOUTを見直していきます。
「何を食べたらいいですか?」という質問をよくいただきますが、栄養と疲れのメカニズムがわかってくると、その質問にはあまり意味がないことがわかってきます。
栄養と疲れのメカニズムを簡単に、重要なところだけを7日間で学んでみませんか?
単に食の好みだと思っていた食事が、もしかしたら、あなたを疲れさせているかもしれません。
味の好みだと思っていた食事が、もしかしたら、胃腸の不具合のせいで制限されているのかもしれません。
甘い物がやめられないのは、おなかのカビの仕業かもしれません。
とても基礎的な内容ですので、今後、他の栄養学や健康法を学ぶ上でも糧になると思います。
特に、5大栄養素に関する講義は、製薬メーカーのMR(営業)時代に大学病院やがんセンターのドクターや研修医の先生たちに講義していた内容と同じですので、普遍的な内容です。
今回はオンライン化のトライアルの要素もあるので、参加費はとてもお得になっております♪
==========
「脱疲労ゼミ★7daysChallenge」
8/20(金)スタート!
Facebookグループで開催いたします。
詳細・お申込みは下記URLから。
http://datsuhirou.net/7dayszemi
==========
脱疲労ゼミ★7daysChallenge、あなたのご参加をお待ちしております。
疲れが軽減されると、したいことをする時間が手に入るかもしれませんよ☆
脱疲労コンサルタント・川上おとじ
脱疲労.net https://datsuhirou.net