![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141329540/rectangle_large_type_2_b8b622bd7c480ba076407fd601bb367b.jpeg?width=1200)
当事者研究:SNS「イイネ!」欲しい依存症
私はSNSで「イイネ!」が凄く欲しい『SNS「イイネ!」欲しい依存症』デス。それで「困るコト」と対策について研究してみます。
【SNS「イイネ!」欲しい依存症の困るコト】
*自分の評価を他人に任せると気分の高低差が激しくなり精神が不安定になる
*良い作品より「イイネ!」がつきそうな作品を創ってしまう
*「イイネ!」に固執するあまり、自分の優先度が高いコトが疎かになる。
私の場合 PCの勉強 絵を描くコト 散歩 読書
注目されたいと言う欲求は誰にでもあるが、他人から「イイネ!」を貰うコトを人生の最優先にすると、自分が自分をごまかさない、自分が地道にコツコツやるコトを軽んじてしまう。
【SNS「イイネ!」欲しい依存症対策】
*大事な作業をしている時はスマホの電源を切る
*「イイネ!」を気にすると、それに一喜一憂して、気分の高低差が激しくなり、自分が不安定になるコトを意識する。
*SNS「イイネ!」欲しい依存になっているなと、感じたらするべきコトをする
PCの勉強 絵を描くコト 散歩 読書 ドラマ・映画を観る ラジオ・音楽を聴く コーヒーをいれる
SNSの「イイネ!」が欲しいと言う事は私にとっては「他人に良くしてもらいたい」「見返りが欲しい」と言う良い動機でないので、自分が『SNS「イイネ!」欲しい依存症』だと言う事は自覚して過ごしたいです。