オートミールが苦手な方、飽きた方へ
裕です。
美意識・健康意識高めの皆さま
今日も心穏やかに過ごせていますでしょうか?
今回は、健康意識高めの方の多くが食べているであろう低GI食品についてのお話。
こちらの記事でオートミールのすばらしさを素人ながらにつらつらと語っていますのでよければご覧ください👇
僕がオートミール生活を始めたきっかけは、以前までの食事で圧倒的に不足していたであろう食物繊維を補うためです。
食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類存在しており、とるべき食物繊維の黄金比が(水:不=1:2)です。
そして、その比率を満たす食材のひとつがこのオートミールなわけです。
僕の最近の朝ごはんは、このオートミール40グラムに卵1個(全卵)+ソイプロテイン20グラム+適量の水を加えてレンチンしたのち、冷凍ブルーベリー80グラムを乗っけて食べております👇
完全栄養食である卵に含まれていないビタミンCと食物繊維をオートミールと冷凍ブルーベリーで補うというパーフェクトな食事✨
食物繊維と植物性タンパク質のおかげで腹持ちがいいのにもかかわらずカロリーは350Kcal程度しかありません😊
僕は今まで仕事のパフォーマンスを落としたくないからという理由で朝昼は何も口にしないということを徹底していました。
ですが、食物繊維を補うためにこの朝ごはんを取り入れたところで、GI値が低く、糖質もそこまで高くないので仕事中のパフォーマンスも落ちることはありません。
皆さんもぜひお試しください!!
・・・本題はここから。
今は健康意識の高い人が老若男女問わずたくさんいるわけです。
必然的にオートミールが苦手な方、毎日オートミール生活が飽きてしまう方もたくさんいるということです。
そんな方におすすめしたいのがこちら👇
さつまいもを丸ごと蒸したふかし芋です🍠
さつまいもの皮も食物繊維がたっぷりと含まれており、腹持ちもめちゃくちゃイイです🔥
もちろんGI値も低いので、血糖値が急激に上昇することもありません。
カロリーはオートミールと比較すれば高くなりますが、白米やパンを食べるよりは全然健康的です。
このふかし芋は炊飯器で簡単に作れるので、オートミール以外の主食を食べたくなったときにおすすめです。
僕の場合はジムで筋肉をボコボコにいじめた後、家に帰って食べると幸福感が急上昇します(笑)
1本あたりのカロリーがそれなりに高いので、1食で多くても2本までにとどめておきましょう。
ということで本日は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!!