見出し画像

4番でエースしか笑わない集団の中で




野球少年の自分


子どもの頃から野球をしていた自分。

好きなポジションはレフト
特技はバントです。

外野って1球1球で守備位置変えたり
打球が来なくてもカバーリングがあります。
2塁送球へのカバーリング
3塁送球へのカバーリング
左中間打球のセンターへのカバーリング

誰も見ていないところで
とにかくカバーに走っていました。

バントは一撃必殺、失敗は許されない。
職人技のように極めていくのが好きでした。

友だちは4番でエース
羨ましいなと思うこともあった。

だけど
自分にはできることを確実にやり遂げること
最終防衛ラインでカバーすることに
やりがいを感じていたのだと思います。

ちゃんと、私みたいな存在が大切だと
当時周りに言われていたのも
自分の自信につながったのかもしれません。


本当にこのチーム強いの?


小学生の野球指導に2年間
関わったことがあります。

1年目のコーチ時代
地域では強いチームと言われていました。
確かにみんな打つ。
ピッチャーできる子どもも多い。
スピードも速い。

ただ、関わっていく中で
確実に1点欲しい場面でも
強硬策でゲッツーなど
失敗が目立つと思い始めました。

四球を出したくない場面
スピードでねじ伏せようにも
冷静に見極められ押し出しもちらほら。

本当に強いチームって何だろうと
考えさせられた1年でした。

2年目の監督時代
このチーム、実はバントが得意な子が
ちらほらいることに気づきました。

『バントなんかやらなくても、大きいのを打てばいいんだよ』

『マウンドに継投で上がるまでの間、外野なんて暇つぶし』

そんな感覚な子どもたちに対して
無死でランナーがいる時のバントの大切さ
外野のカバーリングを丁寧に話しました。

最終的には送りバントでランナーを進塁させ始めたり、外野手としてレギュラーをとる子どもが出始めた感じでした。


4番でエースだけが、幸せだと笑い合う職員室・学級


職員室で
お茶当番をしない人
ゴミ出しをしない人
早くから来て行事の準備をしない人
職員トイレを掃除しない人
そんなことにすら気付かない人
または無意味だと価値づけしている人

4番でエースだけが
幸せそうに笑い合う職員室
(『4番エースもどき』もいますが)

送りバントをしたくない
外野を守りたくない
外野はマウンドに上がるまでの時間稼ぎ
あの時の少年野球チームを思い出しました。

見えないところで
地道にコツコツ
誰かのために見えないことをしている人
見えないところで誰かをカバーしている人

そんな地道な人たちがバカを見ることには
なってほしくないな、と思っています。
学級でも、職員室でも。

多分4番でエースは
学級の中に、地道にバントをしている子や
カバーリングに走り回っている子には
気付かないと思う。自分を自分で気付けないから。

4番でエースの子たちだけが
活躍する授業
4番でエースの子たちだけが
幸せそうに笑っている学級

4番でエースもどきはもっと酷く
4番でエースの子たちに
取り巻きが増えて
その集団だけが活躍し
幸せそうに笑っているんだろうな、と思う。
それに気付かない4番でエースもどきの担任。



何かと報われない自分を
ちょっとは報われたいんだなと思う自分を

今日の超ハードモードだった1日を
振り返りながら感じました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集